サイコのネタバレレビュー・内容・結末

『サイコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

DVDで鑑賞

ずーーーーーっと避けてきたヒッチコック作品。これは顔の映画だと思った。車を変えて逃げるときのジャネット・リーの顔。殺されるときのジャネット・リーの顔。証拠隠滅のために車を沈めるときの…

>>続きを読む

面白いな〜。若干眠くなっちゃったけど。
会社の金を盗んだ女の逃避行劇かと思いきや、人間を剥製にする狂ったホテルの話かと思いきや、全然違う方向に進んでいく。それでも物語のゴールはちゃんと示されるから、…

>>続きを読む
ラストの笑顔にガイコツシーンが良かった…
1回見てるはずなのにド忘れしてた笑
地下室のノーマンのシーン
ちょっとアホっぽくて笑っちゃう
大金持ち逃げ女を刺殺した犯人は、自分が毒殺した母親の二重人格モーテル経営者。
怖いけど、内容は1960年の映画のはずなのに今でもありそうな感じ!

昔だけどこういう精神病があるって分かってたんだ!

初ヒッチコック作品にチャレンジ!
お金を盗んで逃亡中にヤバい男が住むホテルに泊まってしまった女のお話。

居心地悪い不穏な空気と有名なシャワー殺人シーンのバイオリン?のようなBGMが印象的。テレビで…

>>続きを読む

サイコパスの言葉はここから来ていたのかと思わせる作品。
主人公はOLでそのOLが会社のお金を横領し、車で逃げている中とあるモーテルに辿り着く。そのモーテルの経営者はサイコパスなマザコン男でその男に殺…

>>続きを読む

興味の連続で鑑賞は続けられたものの、主人公だと思っていた人は途中退場するし、なんだかなぁと観てしまっておりました。
が、途中から「サイコ」をオマージュ元にした作品がかなりそっくりになぞっていた事に気…

>>続きを読む

最初はただの横領事件かと思いきや、モーテルに着いた時にタイトルの意味とオチがすべてわかった。
ミステリー好きなら母親が既に死んでいてノーマンが演じているだけだというのが一瞬でわかると思う。
ただ、主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事