SF/ボディ・スナッチャーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『SF/ボディ・スナッチャー』に投稿された感想・評価

一度観たことあったけど、久しぶりに再鑑賞。一度目が今よりは平和な時代だったこともあってか、だいぶ印象違います。前半の水面下で徐々に怖ろしいことが進行してる感じから、後半いよいよ絶望的な状況へ移行して…

>>続きを読む
5.0

私はこの映画を35mmフィルムで観ることができた。ボディ・スナッチャーの侵略』は残酷な映画であり、人類に希望を感じさせない。オリジナルを凌ぐ見事なリメイクだと思う。クレジットの間に音楽がなく、ただ沈…

>>続きを読む

ジャック・フィニイ『盗まれた街』の、ドン・シーゲルに次ぐ2度目の映画化。3度目のアベル・フェラーラ版も含めて、どれも面白く観たが、このカウフマン版が抜群に怖い。ドン・シーゲルも出演している。カウフマ…

>>続きを読む
ズーミングが目立ちながらも状況が面白く、視野を凝らすような画面になっている。この原作の映画化だとこれがベスト。
4.6

【怪奇と戦慄💀】

ドン・シーゲルの往年の名作のリメイク版。サイケデリックな映像感覚で実験的な画作りが多く見られる超異色作でもある。

『スタートレック』でお馴染みのレナード・ニモイがキー・パーソン…

>>続きを読む
たつ
4.3

面白い。繭から現れ人間に化けるサヤ人間、感情を見せずに集団で動く、ドン・シーゲル版よりもグロテスクでサヤ人間たちの不気味さが光る。

赤狩り的な要素が薄れてどちらかと言うと時代的にも、ロボトミー手術…

>>続きを読む

ジャック・フィニイの盗まれた街の2度目の映画化にして最高傑作
サンフランシスコの夜冷たい☔雨が降る同時に空から泡のようなものも混じって(オープニング宇宙を漂う泡のようなものがフワフワ𓂃 ◌‬𓈒𓋪‪漂…

>>続きを読む

ゆっくりと、しかし着実に世界が終わりゆく中、人々がずっと慌てふためいてる映画。名作。合間合間に水滴が落ちるショットや、電話のコードがシュルシュルと引っ張られるショット、葉っぱが落ちるショットなどが挟…

>>続きを読む
5.0

今までに四度映画化されたジャック・フィニーの原作の、二度目の映画化作品ですね。監督は「ライトスタッフ」や"そんかる"こと「存在の耐えられない軽さ」のフィリップ・カウフマンが務めました。足音や車の走行…

>>続きを読む

面白い!
盗まれた街原作の映画は何個かリメイクされていて、新しいやつは見たけど、
これはCGのほとんどない時代の古き良きグロ描写が最高。複製されることの恐怖がグロテスクに描かれている。

話の構成も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事