備忘録
1990.12に鑑賞。
91年の正月映画だった。
アーノルド・シュワルツェネッガー主演、ポール・バーホーベン監督作品。
フィリップ・K・ディックの原作をもとにした作品。
火星でも生活できる…
【本人確認】
気をつけましょう
原作のフィリップ・K・ディック『追憶売ります』、チャレンジしたけど、難しかった💦
短編SF、ハードル高ぇ
シャロン・ストーンが綺麗だったのと、シュワちゃんの顔芸し…
時代感はあれど、むしろそれが良い!まだまだ特撮が楽しい若干悪趣味なSFムービー!
【ネタバレしないあらすじ】
シュワちゃんが「火星旅行したい」と言ったら、セクシーな妻のシャロン・ストーンさんに…
80年代~90年代のSF作品における特殊メイクって妙なグロさがあるんですよね…ストーリーが複雑なので一度観ただけでは理解し難いと思います。それよりも映像で見事にトラウマを植え付けてくるので、グロが苦…
>>続きを読む【オーダー】ブルネット,筋肉質,奔放,控えめ
地上波でやってたらつい観ちゃうけど何回観てもオチ覚えてないやつ。
期待高まるオープニング良いなぁ。
ミュータントの種類も多く造形もリアル。
特殊メイク…
私は、この作品は多分映画ファンになるかなり前に観て記憶がボヤけてた上に、映画にハマってからはリメイク版を観る機会があり、それで大して良い印象が無かった…
しかし、再放送で見直すと名作「ブレードラン…
映像のクリオリティ高さに脱帽。
子どもでも楽しめそうなアクション活劇、しかしバイオレス描写も意外とある。
シャロンストーンはやっぱり妖艶ですね。
ポール・バーホーベン監督は名作ぞろいですね!
一…
フィリップ・K・ディックの短編をアレンジして90年代テイスト溢れる良質なB級SFに大変換!という印象。
造形の悪趣味やグロさが際立ち、テーマパークのアトラクションに乗っているような今見るとチープにも…
♯188(2019年) 私の黒歴史
IN池袋サンシャインシネマ
建設作業員のシュワ氏が、毎夜夢で見るブルネット女性と火星探索を現実にするべくリアルな旅行体験の記憶を刷り込む[リコール社]にVR旅行…