誘拐報道の作品情報・感想・評価

『誘拐報道』に投稿された感想・評価

ぉゅ
-

2022年 鑑賞 22-249-29
BS日テレ にて
1980年に発生した宝塚市学童誘拐事件を描いた読売新聞大阪本社社会部編の同名ドキュメンタリーを原作とし、「女囚さそりシリーズ」「プライド」「ロ…

>>続きを読む

誘拐を題材にした作品の名作。「天国と地獄」は捜査陣側から描いたが、本作は誘拐犯と、誘拐された子供の交流を描いており、野村の「鬼畜」に通じるものがある。読売新聞大阪本社社会部編が原作だが、新聞社はラス…

>>続きを読む
mo
2.7
このレビューはネタバレを含みます
1980年の宝塚市学童誘拐事件を元にしたドキュメンタリー。

京丹後ってあんなに京都感ないんやな〜〜実家、北陸らへんなんかと思ったもんな。

中尾彬と池波志乃が夫婦で出てる!
盛り上がらない犯人視点が無駄に長くてだらだら

確か、実際の事件を題材にした映画だが、集客のために芸能人を使い出したはしりの作品でもある。
それでも現役の役者や脚本家、撮影スタッフがまだいたのでそれなりには仕上がってる。
小柳ルミ子はいいとして、…

>>続きを読む
3.5

1982年製作公開。脚本松田寛夫。監督伊藤俊也。原作は読売新聞大阪本社社会部の同名ドキュメンタリーであるそうです。宝塚市学童誘拐事件という事件なのだそうで、どういったところが企画者の琴線に触れたのか…

>>続きを読む
SYU
4.0

2024/12/10
監督 伊藤俊也
萩原健一
小柳ルミ子

"うち、お父ちゃん好きや・・・"

下校途中の男児が誘拐される事件が発生、報道協定が締結されるなか、犯人と被害者、被害者の父母、警察と報…

>>続きを読む

現代でスターがこんな映画を撮ることはないだろう
萩原健一がダメ男を演じるんだけど、カッコいい
この時、まだ32歳
個性的な演技をしてるけど、それが認められ演じることができている
今のように、オーバー…

>>続きを読む
tBi
3.5
Rec.
❶24.10.25,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/日本映画監督協会プレゼンツ “時代と切り結ぶ”映画作家たち&「映画監督って何だ!」
3.3
過去の記憶。ショーケンの目

あなたにおすすめの記事