トリアーの出世作に再挑戦。約15年ぶり?
一般的に、後味が悪いとかトラウマ映画として有名やけど、
着想は「黄金の心という名の少女」という4歳の時に読んだ絵本かららしい。絵本の少女は言う、
「心を…
胸糞、、ともまた違う、なんか終始イヤーな感じがして繊細な部分を掻きむしられてるような気分になる感じだけど
んー、でもしょうがないというか、よく考えようよって感じ、、?
なんか真摯に受け止めすぎると辛…
大嫌いな映画。
ビョークは大好きなアーティストだけど、トリアーは彼女に甘えきっている。
無理矢理なストーリーをビョークという稀有な音楽のアーティストを使って、ようやく実現した、それだけに過ぎない。ビ…
これは胸糞映画なんか?
何もかもセルマが決めたことやろ?
目も頭も足りんけど愛だけで選んだ道なんやから胸糞映画よりは感動系な気がした。あんまり楽しくないミュージカル映画ではあったけど。
目が見えへん…
ミュージカルシーン以外全く音楽を使用しないのとカメラの手ブレがよくあったので、ドキュメンタリーを見ているようだった。息子を想う彼女の生き様に周りの人はどれだけ心を打たれたのだろうか。ラストのガコンと…
>>続きを読む