ええええこれ柔らかい殻の監督だったんだ、、
アートチックで印象に残る画がたくさんあるあっちに比べて今作全然そんなの無かったな
キーになるキャラを魔女と認識するのも前作は主人公が子どもだったから純粋さ…
結構前に見たので記憶が薄まってきてしまったけど大傑作『柔らかい殻』のフィリップ・リドリー監督の次作『聖なる狂気』を観た。絵画のように美しかった『柔らかい殻』とは一変してなんだかB級ホラーのような安っ…
>>続きを読む【過去に観た映画】2005.7.8
このブレンダン・フレイザーの切ない表情で、彼にハマった。
狂信的な宗教をする両親に育てられた青年ダークリーは
村人の迫害に遭い、両親を殺され、自らもぼろぼろで…
この監督は子どものような目で純粋に浮き彫りにされる、抗いようのない社会の大きなおぞましさや混沌を描いているのだろうか。人間は生きているうちは物事を朧に見て真理に辿り着けない、という聖書の朧(dark…
>>続きを読む2010.02.09鑑賞
どうやら当時ヴィゴさん目当てで借りたようです。
ヴィゴさん好きにはお勧めといいたいところですが、ヴィゴさんが霞むほど共演者が濃い怪作なので、機会があったら手にとってみてく…
森で行き倒れ、助けられる主人公。意識のない間、運び込まれた美女の家にお世話になっていたらしい。しかもこの美女、彼が両親を亡くした事に同情し、好きなだけ居て良いとか言い出す親切ぶり。家には彼氏と住んで…
>>続きを読む