史劇映画制作乱立気味で、何の話だか、わからんとするのは、無理も無い。私も、マケドニアとギリシャの関係、ペルシャとの戦い等、全く知識が無いから、プトレマイオスがいくら説明しても何のこっちゃわからん。ア…
>>続きを読む世界史で誰もが習ったことがあるマケドニアのアレキサンダー大王の物語。授業ではギリシャからインドまでの広大な版図のマケドニア王国の王様であったことくらいしか知らなかったので、フィクション込みで勉強にな…
>>続きを読む王座争いや戦闘シーンなどが多くドロドロしたあらすじ。
時折残酷なシーンも挟まれる。
各人物の内面もしっかり描かれ、詳しくない人も何となく観られるはず。
マケドニア父王フィリッポスは分かりやすく悪…
アレキサンダー大王の生涯をオリバー・ストーンが映画化。金髪コリン・ファレルの困り顔が印象的で、アンジェリーナ・ジョリーの妖艶な雰囲気も流石だった
しかし3時間近くドロドロした人間関係を見せられるのは…
世界史上、最も重要な人物の一人であるアレクサンドロス大王。この人が活躍しなければ現代にいたるまで「アレックス」という名が広まらなかったのでは。
それほどの人物なのに何故か映画化されることが少なく、ま…
有名なアレキサンダー大王の伝記映画だが、演出が全体的に嘘くささを感じる内容だった。3時間近くもあるのに印象に残るシーンはほとんどなく退屈に感じる時間が長かった。興奮したのはガウガメラの戦いくらいか。…
>>続きを読む