悪い種子(たね)に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「悪い種子(たね)」に投稿された感想・評価

ichita

ichitaの感想・評価

3.7

サイコパスの気質は遺伝するのか?後天的な要素で開眼するってことはあるかも。ローダの場合はガラス玉獲得の成功体験がきっかけか。
とにかくローダ役の女の子の怪演が光る。大仰にも思えるけど、舞台劇の映画化…

>>続きを読む
adabana

adabanaの感想・評価

3.4

邪悪なローダに母親は悩み苦しむ
また息子を失った母親も不憫だ
殺しのシーンはなくとも十分に怖い子役の怪演は見事、ただ結末が改変されたのは残念
カーテンコールで肩の力が抜けるけれど
耳に残るは月の光の…

>>続きを読む
らぷ

らぷの感想・評価

3.5

ローダはオズの魔法使いのドロシーに見えたのだが。無邪気すぎる笑顔の下はサイコパスの仮面だったのか。
ラストは良かった。まさかインコを手に入れるのかと思ったけど、まずメダル🏅を手に入れるのが先。異常な…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.4

こんな古い映画で恐ろしい映画が作られていたとは知らなかった。
娘の心理状態がとても怖い
顔色変えないのに、かなり怖いこと言うし、それの演技うまかった。
ネタバレ禁止映画だからホラー好きは多く観ただろ…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.8

良い種子も悪い種子も人間性に於いては全く関係ない…と、言いたいところだが残念ながら現実は大きく関係する。


中産階級の裕福な家庭(父・母・娘)は明るく人柄も良く幸せそうで何不自由ない楽しい生活をし…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.7

自分の血縁者に凶悪犯罪者がいるとわかったら…。犯罪は遺伝するのか?世間一般では暗黙的なYesだろうが、環境依存vs遺伝の論争も続いていてはっきり白黒つけられてないよな気もする。本作の感想としては「ど…

>>続きを読む
sobajima

sobajimaの感想・評価

3.5
やばすぎるサイコパスキッズ ローダ(オマケはクリスティーンの色気)

遂に所謂、邪悪な子供ものの元祖的な作品である本作を鑑賞。当時の時代を考えるとこの作品を世に出したのは画期的だしセンセーショナルを巻き起こしたのではないだろうか。
特にローダを演じたパティ・マコーマッ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.6
エスターよりもエクソシストよりも前の元祖サイコパス恐々少女。
もう生まれながらのサイコパスなのね。ラストがすごい⚡️
Narumi

Narumiの感想・評価

3.8

私の知る限りで1番古いサイコパス少女映画。
エスター系の作品がまさか70年近く前にあったとは…

ローダは礼儀正しく、笑顔が素敵な女の子。
負けず嫌いで、コンクールでメダルを取れなかったことが納得出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事