このレビューはネタバレを含みます
この映画を考えると、どうしても「さらば映画の友よ インディアンサマー」を思い出してしまいます。(以下、この2本の映画の内容に触れます。)
この映画の主人公は映画オタクの青年で、(まだビデオも普及す…
お、、面白すぎる…
全体的にクオリティが高い、、
序盤は、こんなもんかーって観てたら、殺しが始まってから目が離せなくていつのまにか背筋伸びてました、、、
音楽の使い方も最高でカッコ良すぎる
なん…
友達も彼女もいない孤独な映画オタクの主人公に親近感😊オープニングからニヤニヤが止まらない!
映画知識でマウント取る男とか普通に嫌(笑)
主人公がいきすぎていて、ただのサイコパス精神病。マリリン・モン…
映画オタク青年の孤独。
親や会社の同僚とは上手くいかず、ナンパした女には約束をすっぽかされ遂にはプッツン。
映画のキャラのコスプレをし、その映画のシチュエーションに重ねて夜な夜なムカつく奴らを殺して…
ロメロだよ。それくらい観とけ!
ロクに映画観てない癖に調子乗るんじゃねぇ!!
そう、主人公は前田です。『桐島〜』の前田。
デニス・クリストファー扮する主人公エリックは映画が好きで好きで…
【映画オタクの道徳】
今となっては童貞映画の傑作としてスコリモフスキの『早春』が君臨しているが、実は映画オタクに刺さる童貞映画はコレだったりする。
ブンブン最近までこの作品の存在を知らなかったが、…
映画マニアの危険な生態。私は面白かったけど、作品自体はあまり有名じゃないのかな?有名というか歓迎されていないような感じもする。だけどエリックのあの部屋は映画マニアなら誰しも憧れるし、実際ああいう部屋…
>>続きを読む