捜査協力もする犯罪心理学者が自らが狙われたことでトラウマを背負って引きこもるけど、ある連続殺人に関わることによって克服したいぞ!って感じの話。
いや、古いよね、95年てやばいね、30年前だよ。ま…
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンでシガニー・ウィーバーの方が犯人を銃殺したあとでも落ちた銃を蹴り飛ばし自衛できてて笑った。
シガニー・ウィーバーの犯人はここにいるっていうミスリードや警備のガバガバさなど犯人にとって都…
劣化版レッドドラゴンって感じです!笑
シガニーは犯罪心理分析医?の役で、殺人鬼に襲われ屋外恐怖症という病気で家から出れなくなってしまうというキャラクター!この設定がイマイチ活かされないので、普通に強…
コピペ殺人鬼
定番の“殺人鬼を刑事が追う物語”で、今回のキラーの特徴は、個性が無いことw
過去の有名な殺人鬼の殺し方、スタイル、事件現場など全てを真似する殺人鬼!
まず記憶からは、このようなジ…
刑事なら心理学者がなんで薬とお酒飲んでるのか資料あるし察せそうだしだけど、最初すごい見下してバカにしてるのが気悪くなって観るとやめようかと思った。
段々、王道に進んでいったけど警備がガバガバすぎて心…
犯人側は、獄中から犯罪者を操るサイコパスと、過去の有名犯罪を模倣するシリアル・キラー。捜査側は、トラウマに苦しむ女性犯罪心理学者と、切れ者の女性刑事。物語は、犯罪心理学者が襲われる衝撃的なシークエン…
>>続きを読む急に話題に上がっていたので鑑賞。トラウマと恐怖に囚われながらも、知性と経験で事件に立ち向かおうとするシガニー・ウィーバーという構図が良い。彼女の存在感が説得力と独特の緊張感が宿っていた。
序盤はホリ…