英雄の証明に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『英雄の証明』に投稿された感想・評価

しんど・・・

ジェシカ・チャステイン、ジェラルド・バトラー、レイフ・ファインズと有名な方が出てるし、最近のお気に入りジェシカ・チャステイン見たさで観始めたんだけど。。。


しんど。。
面白くない…

>>続きを読む
ばーら

ばーらの感想・評価

5.0
シェイクスピアの戯曲を現代風にアレンジしたユーニクな発想の作品。

日本の文化に浸った俺らに思想的な面で理解が難しいかもしれんけど、えっ?そーなん?みたいな感覚で観れるのが面白いところかなー。
レイフ・ファインズ監督主演。

台詞回しが変だなと思ったらやっぱりシェークスピアを現代を舞台にしてた作品だった。
それはまあ観てると慣れてくるけどねえ。
マザコン息子と毒母の話だった気がする。

シェイクスピアのなにかを現代アレンジしたらしい。

セリフが地獄。
言い回しが地獄。

シェイクスピアの何がいいのかわからない。

なんでかんでも言葉にして
セリフにして、その上でユーモアも歩み寄る…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

2.9

貧民の暴動が起きようとしているローマに戦争の英雄である将軍マーシアス(レイフ・ファインズ)が帰還し、母親の後押しで執政官の地位に就こうとする。しかし、民衆を愚弄する発言により追放され、ローマへの復讐…

>>続きを読む
チャステイン祭り、今度は貴族の妻、出番少ないながらもなかなかのインパクト。謎な台詞回しと演出はシェイクスピアからだったのね。レイフ・ファインズの主演監督ぶりが見事、重厚であった。

古代ローマの原作を大胆に現代に置き換えた人間ドラマ。
マシーアスの人生ドラマは古今東西、時代を越えた普遍のテーマ。

おそらく、この映画を観た大多数の日本人が“ポピュリズム・ポピュリスト”という言葉…

>>続きを読む
shedgynn

shedgynnの感想・評価

3.0

おそらく低予算で撮られたであろう苦肉の策が随所に見られ、そのチープさゆえのカルト感からアングラ舞台劇の様な魅力が生まれた不思議な怪作、佳作。

つまりは痴情のもつれ、男の嫉妬。最後のナイフは比喩にさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事