#ウィショ君祭 14作目
イギリスが自国の誇る劇作家シェイクスピアの史劇4部作「ヘンリアド」を、自国が誇る実力俳優たちで本気出して作った日本で言う大河ドラマ的な作品。ウィショ…
シェイクスピア原作のリチャードⅡ世
役者、ロケーション、演出どれを取っても素晴らしい作品…なのだが、強いて言えば惜しいの一言
娯楽的な映画を求める人からすると味気ない作品だが、"演劇"と言う観点か…
ホロウ(Hollow)とは虚ろな、かな。
そのシリーズの1作目で、バカ殿リチャード二世の話。
バカ殿だけど、シェイクスピアだから志村けん風ではなく、イギリス演劇史上最年少でハムレットを演じたというベ…
スターチャンネル加入して見た。なよっとしたベン・ウィショーの容姿がダメダメな王のイメージにピッタリ合ってて最高だった。007のタナーとQのコンビで今回はまさかの殺る殺られるの関係、、あとはアバウトタ…
>>続きを読む語り口が独特なのだが、シェイクスピアの作品の映画化と知り理解した。
そんな世界観にピタリとハマったベン・ウィショー!
登場は壮麗な衣裳に身を包み、滔々と話すリチャード二世。
終盤は追い詰められ痛々…
自分のようなシェークスピア初心者にもとっつきやすく英国王室から見た中世の歴史も一度に学べる。高尚なテーマだが分かり易くテンポも良いので退屈しない。最初は戯曲風で詩を朗読するような台詞に少々戸惑うが最…
>>続きを読む疲れた
まどろこしい
ややこしい
長台詞覚えて、自分の中に落とし込む作業、大変そうだな、って思った。どの役者さんも役もセリフも自分のものにしていてすごいな、って思った。
-------------…
スッゴく面白かった!!👏見応え抜群!終始観入ってしまった✨
脆弱で独りよがり、だけど非常に思考の人で能弁に自身の弱い心を吐露し、観る者の心を掴むリチャード2世。B.ウィショーの繊細な演技が見事にハマ…
よく喋るリチャード
往生際の悪いリチャード
最後はキリストみたいなリチャード…
なかなか手をつけれなかったけど、サブスク解除したのをきっかけに鑑賞。面白かった。舞台をみてるようでウィショーくんの…
このレビューはネタバレを含みます
ウィショーさんため息ものの美しさ……
(なんだこの理解に苦しむ王は…)で始まるんだけど、譲位のシーン以降、そこまでに感じてたことが180度ひっくり返ってしまった。
譲位して映画終わるのかな?と思った…
© Carnival Film & Television Limited 2015. All Rights Reserved.