イントゥ・ザ・ワイルドの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 自分探しの旅によって得られる孤独と人との関わりの素晴らしさ
  • 自由と幸福の真の意味について考えさせられる
  • 人生には色々な楽しみ方があり、自分の姿勢で生きることが大切だというメッセージ性
  • 旅で出会う人々や自然の魅力
  • 「Happiness only real when shared」という言葉から、幸福を分かち合うことの大切さを感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イントゥ・ザ・ワイルド』に投稿された感想・評価

4.2

非日常的なサバイバル系好きなのでこの作品を手にしてみました🌲🌲🌲意外と古い映画なんですね。主人公の彼、良いですね︎︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎ 放浪する中で会う人々が親切で素敵な人達ばかり💘新しいことに挑戦…

>>続きを読む
めっちゃ考えさせられる映画やった


旅はいつか終わるものなんだな、、
you
3.7

壊れたバスでのサバイバル生活を描く現代パートとそこまでの旅の出会いと別れを描く過去パートが交互に流れる。

旅先で出会う人出会う人がみんな良い人で、主人公の人柄もあってかとても恵まれていると思った。…

>>続きを読む
yuyu
4.2

今すぐ駆け出したくなる。

大自然の広大さと美しさに目を奪われる。映像で見るだけでこんなにも綺麗なら、実際に囲まれた時の感動はとれほどのものか、体験してみたくなった。1時間辺りの川に飛び込むところが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人生に一度は見ておきたい映画。
「幸福が現実となるのは、それを誰かと分かち合った時だ」
という名言は、紙に書いて壁に貼っている。
記録
-
2025年196本目
3.9
無謀なことだけど、孤独に彼は満足した瞬間を生きた。
と、思いたい。
mochi
3.8

人生に影響を与えるといった前評判に納得するくらいの質と内容だけど、高画質なアラスカの映像が溢れる現代と、公開当時に見るのとでは人生への影響度合いが違うと感じた

あとはこの映画から影響を「受けられる…

>>続きを読む
4.8

自分の幸せを知って、それを受け入れることが難しいのであれば、逃げることは別に悪いことではなくて。
1人でいるのも、荒野で生きるのも素敵なこと。

だけど、幸せが何かを知っておくこと、それを放置して逃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事