このレビューはネタバレを含みます
裕福な家庭で育ち、大学を優秀成績で卒業した青年が、全てを捨てて無謀な放浪の旅に出る話。最後はアラスカで自給自足の東出昌大生活。実話が元。放浪過程で色んな人との出会いがあって楽しそうだけど、ラストのこ…
>>続きを読むかなり前に観たときは、悪い例として警告の意味がある作品なのだと思ったのだが、時間を経て自分の考え方が主人公に寄っていたせいかそうとも言い切れないなと思った。
どの時代でも人々は移動するし冒険する人…
あまりにも暴力的に人と別れていくものだから、主人公はなにか復讐をしているんじゃないかと思った
自由を求めているつもりでも親や現代社会にいつまでたっても縛られてしまうことってあるからそれかと、窮屈な…
原作は読んでない。
社会に迎合したくない若者が勝手に自然の中で死んだ、とも観ることが出来るし、真剣に向き合おとして折り合いが付かなかった、とも観れる。
観る人それぞれが彼をどう思うかが、その人が人間…
両親への憤りが根っこ?
何を求めて旅に出たのか、何を捨てたかったのか
若さ故の葛藤なのか
自然美が素晴らしい
途中で出会う人たちとの交流も暖かい
ハッピーエンドなのだろうと勝手に思いながら観てい…
このレビューはネタバレを含みます
裕福な家庭に生まれ
恵まれた環境で育った
クリス・マッキャンドレスは
世界の真理を求めアラスカへと旅に出る
身分証を切捨てたクリスは
様々な人と出会いながら旅をする
まずこの作品の見どころは
壮…
前々から気になってた作品😊
というか、ショーン・ペンが監督・脚本をしてたんですね!😳
旅行が好きなので、こういうロードムービーは大好きです✨
でも旅ってこういうのを言いますよね!
私も気軽に「旅を…
映画としてのクオリティは決して高くないけど、不思議な魅力の映画
優秀な成績で大学を卒業するも、
自由と真理を求める旅を始め、ヒッチハイクでアラスカに向かう。そして、1992年24歳のときアラスカで…