古い映画なんで録音が悪いのはご愛嬌だが
それを差し引いたとしても面白いし重厚で満足感たっぷり
三船敏郎はもちろん佐藤刑事もしっかりキャラが立っていて台詞回しも上手くエンタメっぽいんだけどちょっぴり社…
長らく見たかった作品をようやく。
展開はゆっくりだが緊迫感がずっと続く。若い三船敏郎と志村喬のコンビが渋い。
やや音が聞き取りにくいところはあるが、古さを踏まえるとやむを得ないかな。75年前と思うと…
拳銃をスられた新人刑事が、先輩刑事と協力しながら犯人を追い詰めて行く話。
前半少し冗長と感じる部分があったものの、ストーリーは面白かった。
「仁義なき戦い」での山中と大友のように、同世代でも正反対の…
NHK-BS録画視聴、モノクロ・スタンダードサイズ
クライム・サスペンス
黒澤明監督作品、三船敏郎、志村喬、淡路恵子出演
猛暑の日、新米の村上刑事は射撃訓練上の帰りに混雑するバスの中でピストルをす…
BS録画による鑑賞。
黒澤明監督作品。主演は三船敏郎さんと志村喬さん。
1949年(昭和24年)の公開ということで、終戦後 間もない作品であることを知り、かなりの驚き。本作はドキュメンタリータッチ…
BS自動録画分鑑賞
若くて滅茶苦茶イケメンの三船敏郎が
銃をすられた新米刑事を演じてる
白黒映画だけど、うだるような暑さを感じる
今では想像できない戦後の荒れ果てた東京
風景や街並み、服装や風俗…
黒澤明×刑事物といえばの「天国と地獄」と比べると少し地味にも見える。
けどリアルな戦後4年と思って観るとこんな日本があったのかと面食らう。
逆に戦後4年の映画のクオリティ高すぎるだろとも思うけど…
戦後数年を経て復興のとば口に立つ人々のまだ癒えぬ傷口が、いくつかのシュールな場面に表れる感じ。その痛みと疼きは、いくら消去したふりをしようと、今もさして変わらない。
この当時5歳の子供は今80歳、…