野良犬に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『野良犬』に投稿された感想・評価

時代背景と設定がガッチリ嵌った和製サスペンス、じっとり汗ばむ暑さと、至る所でたち込める煙草の煙が焦燥感を増幅する。

出演者はいずれも素晴らしいが、特に淡路恵子演じる踊り子ハルミがいい。
刑事たちと…

>>続きを読む
ぜんぜん内容が理解できなかった…無念、解説とか読んでもう一度見てみようかな
橋本
3.0
まだ大根役者感(セリフの棒読み)が少し残る若いミフネンを見ることができてよかった。
3.0

〖1940年代映画:サスペンス:新東宝:映画芸術協会:ATB〗
1949年製作で、終戦直後の東京を舞台に、拳銃を盗まれた若い刑事がベテラン刑事と共に犯人を追い求める姿を描いた、黒澤監督初の犯罪サスペ…

>>続きを読む

セットの作り込みもすごいが上野の隠しロケだけでも時代を記録した価値のある映画。
同時の空気、うだるような暑さをひしひしと感じる。
ストーリーはシンプルだが、新米刑事が善悪に悩みながら成長する話として…

>>続きを読む

NHK-BSのオンエアを録画視聴。初見。
シンプルな「捕物帖」的エンタテイメントとして面白かった。いわゆるバディものとして、三船敏郎と志村喬の組み合わせも良かった。。
戦後の様々な風俗の記録としても…

>>続きを読む

黒澤明作品12本目

冒頭で役名の表記があったので、拳銃を盗んだのが男でないことがあっさりわかってしまった。今の作品は冒頭で役名の表示をすることはほとんどないと思うが、こういうことになるからなのかも…

>>続きを読む
3.0
ベテラン刑事佐藤さんの説得力凄い。
野良犬から狂犬へ。古臭さは仕方ないか。
ニシ
2.8

バディものの元祖という感じかな。
三船敏郎演じる若い刑事がピストル取引の現場に行き着くために街中を彷徨う場面が面白い。戦後4年の街並み。浮浪児みたいなのがたくさんいるし、女性はサザエさんヘアーが流行…

>>続きを読む
sunny
2.8

うーんって感じでした。
刑事ものの初期という意味では価値はあるのかもしれませんが、あんまり面白くなかったかなと思いました。
明らかにシーン重視の展開が多すぎました。
これを取るために不自然でもこうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事