塀の中の懲りない面々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『塀の中の懲りない面々』に投稿された感想・評価

mingo
3.8

え、点数低くない?いつ脱獄するんだろうて序盤で思ったけど森崎東だもんなそんな野暮なことするかよと思ったらその通りでラスト丹阿弥谷津子がしんみりさせにきて案の定良すぎた…大傑作「夢見通りの人々」の毛色…

>>続きを読む
aom
-
植木等のあの感じ、かっこいいな!
個人的に佐戸井さんがいてびっくり。
そして左に傾いたギバさん。
面白かった!

いい終わり方。
am
4.0
嫌な奴1人も出てこない、ハートフルでずっとにこやかに見てられる。みるものないなーって時にオススメ。

小柳ルミ子、お美しい・・
自伝的映画で本当の事が大半なんだろうけどそれは嘘だろ、も多かった。
でもかなり面白かった。

テレビスペシャル版、フィルマークスに無いけどユーネクにあったんで観ましたがやっ…

>>続きを読む

ショートエピソードの羅列と言った感じ。刑務所内だが脱獄でも暴動でもなく日常ものだった。ギバちゃんが乗るヘリコプターを皆で柵越しに見上げるショットが何故かグッとくる。藤竜也と両親の面会場面もめっちゃ良…

>>続きを読む
kmr
3.5
渡瀬恒彦の主人公が本当は心根の良さそうな人なのに対して、藤竜也だとやっぱり危険な感じが滲んでて良かったです 柳葉敏郎のシーン面白
途中で断念。
ちょっと私には合わなかったです。ただ山城新伍を久しぶりに見て懐かしさの感情爆発。
安部譲二の原作を、森崎東が監督したコメディ。脚本は鈴木則文、梶浦政男で、鈴木則文は「塀の中のプレイボール」の脚本も書いている。キャストも充実、メインの寅より面白い。
梅田松竹にて
2.8
自分用備忘録

随所に感じる昭和感。
この刑務所なら自分でも楽しく過ごせそう。

あと現代の刑務所ものだとどんな犯罪しただどんな人がいるんかちょっと気になる。

あなたにおすすめの記事