201610
5回目くらいの観賞
初の映画館&フィルム上映
改めてみると、この頃は市原隼人がちゃんと芝居してる(最近観るのは変なキャラ芝居ばかり)とか、ストーリー構成がわざと?ぐじゃぐじゃで分かり…
映像でできる表現の可能性をすごく感じた。ネット(掲示板)の書き込み、ハンディカメラ(一人称視点)、音楽の抜き差しだったりのカットが効果的に使われていて、終始目を離せない画面構成がよかった。
内容はす…
初めて見た時は10代だったんだけど、2年前に改めてみておんなじ感覚になったわ
中学時代の学校という狭いコミュニティしかない世界を思い出して窒息しそうになる
内容はきっついけど、それでも見られるのはド…
大人になってから見ちゃったので大人に感情移入しちゃった
おじさんの金を盗むな…
女教師はもうちょいやれただろ…
音楽がとても良かった
同じように音楽に救われた学生時代だったので結末はどうあれ音楽…
常に架空の歌手「リリイ」についてのファンページへの書き込みが画面に打ち込まれる演出がある。
その演出がかなり多いし、抽象的な表現がずっと続くので好きな人には刺さるんじゃないかなと思いますが、テンポが…
美しい鬱映画。美しいのだが、いじめ、暴力、レイプなど盛り沢山なので、閲覧は注意。どのシーンも最高に鬱だが、個人的には蒼井優の鉄塔の一場面が印象的だった。あとはなんといっても田園の中で音楽を聴くシーン…
>>続きを読む(C)2001 LILY CHOU-CHOU PARTNERS