いま、映画館で初見で観れたことが奇跡
これまでヘタにDVDとか配信とかで観なくてよかった
10代の頃の周りに流される危うさ、大人たちの温度感とかリアルだなと思う
あのちょっとしたことで世界が変わる…
痛烈。
「LOVE & POP」みたいな
鋭利で淡々とした冷たい感じを
ものすごく感じた。
結構食らいました。
市原隼人さんのデビュー作が
こんなにも胸をえぐってくる
作品だったとは知りませんでし…
は??なにこれ最悪
観なきゃ良かった。なにこれ?
昨日見たPERFECT BLUEもそうだけど性犯罪を記号として扱ってただの映画を構成する一要素としすぎだろ。ふざけんな!
いじめの扱いもそうだよ。
…
(C)2001 LILY CHOU-CHOU PARTNERS