流血なきクラシックホラー
一味違った人形系ホラー
流血あってもいいんだけどね。
脳ミソ内臓ドバ〰︎ザクザクスパスパ肢体が分解されるやつでも🩸🪓😇でも好みとしては直接的表現が許されなかった時代の方が…
ホラー要素はたしかにあるが、人間の醜さや恐ろしさ以上に、あたたかい家族愛が中核に描かれた作品だった。主演のライオネル・バリモアにとにかく圧倒された。年配の女性の変装の巧さはさることながら、憎しみに満…
>>続きを読むトッド・ブラウニング監督✨
「ホラー映画の巨匠」🤗
ちなみにもう1人はジェイムズ・ホエール監督✨「透明人間」などが有名です。
ブラウニング監督は「魔人ドラキュラ」「怪物團」が有名ですかね😆!
物…
『フリークス』のトッド・ブラウニング監督作品。
マッドサイエンティストもの、仲間に陥れられた男の復讐劇、すれ違う父と娘の愛情物語…とあらゆる要素が入っている上に、特撮を使ったミニチュア人間の大冒険…
トッド・ブラウニング監督×主演ライオネル・バリモア、まさかの悪魔合体は縮小人間モノの感動作。
人間を小さくする研究をしていたマッドサイエンティストと脱獄した、無実の罪を着せられている主人公は、彼の発…
なんか凄くシュールなモノを観せられた感じ。これが、約90年前の作品だなんて、凄いと思う。発想も突飛だし、これを映像化した事に驚く。ストーリーは、普通だけど、とにかく映像が楽しかったです。私は嫌いじゃ…
>>続きを読むなかなか唐突な始まり方
その後の展開もスピーディ
犬のおもちゃを生きてると言い張るのかなり力技だな、ここからマッドドクターの話が始まるのかなと思ってたらあっさり退場
パリに来てからは割とぶっ飛んだ…