青春怪談に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『青春怪談』に投稿された感想・評価

yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

青春怪談というタイトルながら、女性の嫉妬の「怖い」がちょっとだけあるが、スッゴい軽妙で古臭くなく現代でリメイクしてもよいんじゃないのと思うぐらい。
好きであるという情より自分達の生き方に得か損かが結…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.7

親子2世代の恋愛事情をコメディタッチで描く市川崑監督1955年作品。連れ合いを亡くした独身同士の親世代と、あっけらかんとした子世代の価値観の違いが浮き彫りになってて、そこに百合要素が絡んでくる。タイ…

>>続きを読む
鑑賞記録
冬めく

冬めくの感想・評価

4.0

配役が見事な異色恋愛もの。中性的な北原三枝やレズっ娘の芦川いづみ。何故か少しおネエの三橋達也に気難しそうだけど穏やかな山村聰。そしてジャイアントパンダみたいな轟夕起子が何とも愛らしい。古い邦画に触れ…

>>続きを読む
みんなのシネマレビュー探索枠
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

間違いが一つもないキャスティング。なんなの轟夕起子。三橋クッキングで並んで朝食の轟さん。山根寿子のフルーツ盛り合わせをちゃっかり横流しする轟さん。傘に続いて大きな帽子をちゃっかり拝借する轟さん。墓参…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

親友のような関係のパチンコ店を経営する合理主義者の男と男勝りなバレリーナの娘、それぞれ配偶者を失くしている男の無邪気な母親と真面目な娘の父親、2組のカップルを中心に恋愛や結婚についてコメディ・タッチ…

>>続きを読む

#63 芦川いづみ大会
阿部豊の新東宝版は観ているのだが、この市川崑=日活版は、初めてだと思う。
観たのがずいぶん前なので、あまり自信をもっていえないのだが、やはり、新東宝の上原謙&高峰三枝子のほう…

>>続きを読む
(日活版)
日本映画専門チャンネル
2017/04

あなたにおすすめの記事