ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

5.0
①試写会:淀川長治さんご本人が登場した豪華な試写会で鑑賞した。この映画の素晴らしさに感激したのを記憶している。
②映画館
名作
アルフレードカッケェおっちゃん
映画って素敵ってなる
SD
4.0

めちゃ良かった〜。クォーターライフクライシス、ミドルエイジクライシスの人に効きそう。2本分の映画の内容を1個にギュッとした感じのお得感が良かった。
『男はつらいよ』の寅さんと光夫とか、『君たちはどう…

>>続きを読む
kei
3.0

シチリアの陽光、石畳の路地、海辺の風景、素朴で美しい映像美の中で
成長するトトの人生を、温かさと切なさを込めて描いている

自分の子ども時代の憧れや初恋、夢を追った記憶を重ねると温かく懐かしい気持ち…

>>続きを読む
あ
3.6

父の勧めで高校生の頃に見たけど、つまんなすぎて寝そうだった。
社会人になって改めて見てみるとラストに感動。
多分、年を重ねて、アルフレードの気持ちが分かれば分かるほどに泣いてしまう映画なんだと思う。…

>>続きを読む
正直最初ちょっと退屈だなって思ったけどすごい
ついさっきまで回想を見てたはずでトトが過ごした30年間も共有してないのに何故か30年ぶりに故郷に帰ったノスタルジーが心に広がる
大潤
4.0
1人の人生をのぞいた気がした。
田舎みたいな閉鎖的空間にアルフレードのような人間が居てくれるといいな。

昔の人にとって、映画館は唯一の娯楽やったんやな。おじさんから子供まであんなに騒がしい映画館なんか羨ましいかも笑

何年経ってもトトが映画一直線なところに感動。映写室にはいつもアルフレードと2人。2人…

>>続きを読む
4.2

ミニトト可愛すぎんか?

アルフレードの自分のする事を愛するんだ、子供の頃の映写室のように。という言葉は凄く刺さったし、トトの背中を強く押してくれたと思う

アルフレードの仕事に対する姿勢も凄く良か…

>>続きを読む
レン
-
ノスタルジー
映画館という場所がずっと続いてほしいと思った

あなたにおすすめの記事