オリヲン座からの招待状の作品情報・感想・評価・動画配信

『オリヲン座からの招待状』に投稿された感想・評価

2008/12/31(水)13:35-15:49
オリヲン座からの招待状 (07日)テレビ東京[ノーカット][初]
このレビューはネタバレを含みます

五千本に至る最後の2つは
映画館や映画そのものが関わるものにしたいと思って

テーマとして調べたら洋画邦画とした
そのうちの邦画

公開当時記憶が確かなら
なぜかコミカライズされてそれを読んだ覚えが…

>>続きを読む
No.4534

宇崎竜童の演技には毎回見入ってしまう。

宮沢りえと加瀬亮の関西弁って、ネイティブの人が聞くとどう感じるんだろ。

やっぱりめちゃめちゃ違和感なのかな。
3.4

浅田次郎さん原作の、地方の映画館を舞台にした物語

いまどきの作品として見ればシンプルなお話ですが、観やすい作品でした。

"無法松の一生"推し推しですね。


以下どうでも、、、
・上原ひろみさん…

>>続きを読む
Aoyoao
4.3
このレビューはネタバレを含みます

一途な想い、まっすぐな気持ちに、
わかっていても熱くなる作品だ。

おやじさんの遺志を引き継いで映画館を守る
留吉(加瀬亮)と姉さん(宮沢りえ)の心温まる物語。

心ない周囲の噂などで観…

>>続きを読む
3.0
日本版ニューシネマパラダイス的な!?
プラトニックな恋愛のカタチを貫いた留吉とトヨ。
加瀬亮の演技がイイネェ〜。
(当時の映画感想ノートより)

多分狙っていたのは日本版の「ニューシネマ・パラダイス」。
映画館が舞台だったり、時代背景もそれに似ている。

しかしこの映画は一つ欠点がある。
昔の場面は加瀬亮や宮沢りえなどが画面を持たせてくれるが…

>>続きを読む
まあなんというか、こういう映画で泣ける人の方が幸せなんだろうなあと。

なんか映画というよりTVドラマっぽいというか。映画の重みを感じられない音楽もそうだし、あまりにセット丸出しなのもいただけないし。特に宮沢りえの違和感が半端ない。声もそうなんだけど、痩せすぎ女優さんっ…

>>続きを読む
宮沢りえが超いい。かわいくて最高。
音楽もよく、ピアノがしみる。

あなたにおすすめの記事