このレビューはネタバレを含みます
ダンス、音楽、良し
兄妹話としても、良し
ただ
あの機械、発明は結局なんなんだろう
そして、何故かラストのダンスが薄味
漫画の打ち切りかな?的な終わり方だし
結果
こういうとこが作品としての、、…
声が出せない(唖者)ダンサーとその兄、音と動き?を研究をしている若い科学者とのストーリー。
とにかく彼女のダンスがかっこいい!
もう肉体からしてかっこいいもん…
ダンスはかっこいいのに、顔は可愛くて…
コンピュータ
自己表現のためダンスに打ち込む聴唖者の少女を描くドラマ
脚本、製作にリュック・ベッソン
監督は新鋭のフレッド・ギャルソン
障害について
ミア・フライアのダンスがスゴい
ノリ
…
短さと勢いで
サブウェイくらい好き
リュック・ベッソン製作
~~
好きなリュック・ベッソン作品
(製作や脚本のみ含む)
15/最後の戦い 2.7 監督debut
14/アトランティス 2.0…
ニューヨークのクラブで毎週行われるDJとダンサーの対決。
その勝負で連戦連勝のインディアだったが、
彼女には話す事ができないという障害があった。
しかし彼女は気丈に明るく妹思いの兄とつつま…
リュック・ベッソンの名前に惹かれてレンタル。
声が出せない天才女性ダンサーと科学者。
科学者が作った部品を身体に着けて踊ると、音が出てそれが音楽になる。
ダンスは素晴らしかったね。
このダンサ…
なんとなく地味な作品ではあるけど
盲目ダンサーの物語
ダンスシーンの迫力で推されて
たしかに力強いダンスが見ごたえあった
けど音楽としては印象深いほどではなく
尺もまばらというか、やや欲求不満にな…