透明人間に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『透明人間』に投稿された感想・評価

海外の透明人間ものとは違い、戦争による悲劇を描いた作品。
“自ら”を戦争により失った男の“自分”を取り戻していく人生を送る物語。

正義のフルチン男の活躍を描く。
白黒映画。

透明人間と絡む役者さんの一人芝居が重要だが無難にこなしていた。
透明人間本人の特撮も顔の化粧を落とすと透明になったり、街中を無人スクーターか走る映像はイ…

>>続きを読む
ソフトを購入したので再見
315

315の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

短くて見やすい。捻りがなくみえるかも?
ストーリーはわかりやすい。
テンポがとにかく良い
画面構成はそこそこ
キャラはそこそこ ピエロが最後まで内気なのが悲しい
順当に面白いって感じ 特別な何かが欲…

>>続きを読む
かおる

かおるの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

日本版透明人間。
目が見えないの少女との関係性や、戦争の特殊部隊等、設定に悲しさがあります。わかりやすすぎますが。
南條さんかわいそうでしかない…
悪いことしてる側じゃなくて、いい人っていうのが余計…

>>続きを読む

透明人間が透明になった所以を戦争、旧日本軍に求める設定になるほどと膝を打ち、透明人間がいかにバレずに何かをする、という話ではなく、その存在が所与の前提とした状態で起こる犯罪を透明人間のせいにする、と…

>>続きを読む

後の変身人間シリーズの先駆け的作品。
昭和29年公開だから、終戦から10年も経っておらず、戦争の風合いが色濃く残っている。主人公も軍に透明人間にさせられた最後の生き残り。
透明人間の名を語り、悪事を…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

悪役じゃないピエロも悪事を働かない透明人間も珍しい
心優しい主人公に幸せになって欲しかった

路面電車とか銀座の街並みとか、50年代の都心の風景が堪能できてよかった
n

nの感想・評価

3.7

目の見えない少女と心優しい透明人間
どことなくチャップリン映画のような儚さがある。まりちゃんがいい声すぎる。
戦争中に「透明人間部隊」という人間兵器が開発され、その生き残りの存在が確認されるという設…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事