シンプルに話おもしろすぎやしないか?
めまいよりも好きですね。個人的には尻下がりな終わり方なんだけど、普通にドキドキする恋愛いれてきたり、ホラー要素を感じさせたり、しかけがたくさんある。
本当に映画…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の美しい始まりから、ストーリーの不安を煽る流れ、人を信じられなくなるところからの、どんでん返しと綺麗な愛の物語としての終わらせ方がとても素晴らしかったです。
ヒッチコック作品の中で最も好きな一…
訳あって
ヒッチコック作品を片っ端から観る4本目♪
映画好きの友人と話していて
映画の中の悪女といえば?で
このダンヴァース夫人を上げていた友人がいました。
恐いですよね~(笑)
「無人島に持…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭のホテル、メインのお屋敷、どれも雰囲気が最高。
ただただ豊かで、社会情勢も何も関係ないような世界。
レベッカが本当にもういない人なのかも信じきれないまま不安な気持ちで鑑賞、やっと夫の告白で違和…
まあまず脚本がすごい。後期の作品に比べるとベーシックな演出ではあるものの、サスペンスの王として緊張感をどんどん増していく様は特に上手い。
作る映画に対してフェチズムである旨の批判を近年は多く受ける…
ヒッチコックが撮った傑作ノワール。ある種のファム・ファタールものか。レベッカを愛してやまないゆえ正気でなくなっている家政婦のダンヴァース夫人は、鳥肌が立つほど怖ろしく、ジュディス・アンダーソンが出て…
>>続きを読むこの時のジョーン・フォンティンとローレンス・オリヴィエ(のルックスが先ず)大好き。特にジョーン・フォンティンの最初の、不器量な若い女性、という設定の姿が本当に好き。ジョーン・フォンティンという人は顔…
>>続きを読むダンバース夫人とか、小屋に住み続けるおじさんとかの顔の造形の見事なこと。その顔と、表情だけで、すでにキャラクターとして完成されている。
この映画の主人公は正直、ダンバース夫人と言わざるを得ないほど、…