なんだか、あまりにもうまく出来すぎてて、、逆に落ち着いて見てしまった。
画面で見えてしまうより、面影に怯える方が、観客に恐怖が伝染するのかもしれない。自分の中で色々想像してしまうし。
ラストの家…
1940年。 アルフレッド・ヒッチコック監督作品。ダフネ・デュ・モーリア原作を映画化した作品。
英国で活躍していたヒッチコックの渡米第一作となったゴシック・ロマン。アカデミー賞最優秀作品賞と撮影賞…
火曜日の深夜3時、ベッドに寝そべって鑑賞
アミハマちゃんの新レベッカを見るため、本家を先に再生🥳🥳🥳!
妻のレベッカをなくした富豪のマクシムは、モンテカルロで出会った娘と再婚。イギリスのマンダレー…
不在の女にひっかきまわされる…。
別の映画で明らかにバカにする目的で「ヒッチコック作品に出てくるような女」という台詞を目にしたので、どんな女性を指すのか気になって鑑賞。
あー、なるほど、こういうタ…
Netflixのレベッカをこの前観たので、今回はこちらを
結論から話してしまうとヒッチコック版のこちらの方が好き
それぞれに良さはあるし、そもそも比べてはいけないんだけど、さすがオリジナル!と思わ…
(ネタバレ一切なし)
この映画に対する持論や改善点については、ブログに記載しております。
https://pottereiga.com/?p=2149 ← タップで記事に飛べます。
それでは早速、…
セルズニックの言う通りに派手にやっちゃったほうがよかったような。ラスト20分でやっと狂人が出てくる。原作ありきでやっぱりセリフ多すぎるし加藤幹郎並の百合力をもってしても、他のヒッチコックからするとマ…
>>続きを読む申し訳ないけれど、ヒッチコックの映画はストーリーや展開が面白くないと本当につまらない。
ヒッチコックの映画は良くも悪くもシンプルなミステリーであって、文学性だとか思想を感じることがあまりない。
本…