わかる、わかるぞ。何もわからないことだけはわかるぞ、、、
正直本当に訳はわからないのだが、それでも観てよかったと思える傑作だと思う。
時間軸の境もなければ、それが本当なのかどうかすらわからない。…
時間と視点がぐるぐる代わるので、服?服で判断すればいいのか!?って気をつけて観てるんだけど、結局ごっちゃになっちゃってわからなくなる…。すごく緻密に作られてて深い意味があるんだろうなとは思うんだけど…
>>続きを読む今まで観た映画の中でもかなりの難解さ。わかるようでわからない。
おそらく、
彼(語り手)→ 観念・記憶・死・想像・夢
•彼女の記憶・幻想・罪悪感・後悔・もしくは「死. 者(死や影)」である可…
全てが作為的に整っている不気味さがある意味頭の中で思い出を無駄なものなく美化しているという感覚で見れば腑に落ちるというかもうふたりは実は死んでいて毎年の風物詩として「去年マリエンバードで…」→「2年…
>>続きを読む▶︎2025年:237本目
▶︎視聴:1回目
観進めていくうちに、クサすぎてクセになる叙情的な描写の映画ってのもあるもんなんだなと思いました。
恋に記憶を持ち込むのは、案外難しいものです。結局、…
意味不明な話だし、延々とおっさんとおばさんの語りが続くだけで正直退屈だし
俺を覚えてるかおじさんに話しかけられたおばさんが、1年前をひたすら回想する
脇役たちは、ただそこに立ってるだ…
©960 STUDIOCANAL - Argos Films – Cineriz