わかる、わかるぞ。何もわからないことだけはわかるぞ、、、
正直本当に訳はわからないのだが、それでも観てよかったと思える傑作だと思う。
時間軸の境もなければ、それが本当なのかどうかすらわからない。…
時間と視点がぐるぐる代わるので、服?服で判断すればいいのか!?って気をつけて観てるんだけど、結局ごっちゃになっちゃってわからなくなる…。すごく緻密に作られてて深い意味があるんだろうなとは思うんだけど…
>>続きを読む【『去年マリエンバートで会いましたよね』反芻される言葉をかき分けて記憶を彷徨う。待っていた男と忘れてしまった女の奇妙なラブストーリーに迷い込んで 】
期待、衝動、恐怖、理性が騙し絵のように入り混じ…
■映画史上最も難解な映画〜🎬■
現在と過去がダイヤグラムのように入り混じり、映画史上最も難解な映画〜汗
時代も国籍も不明なバロック調の宮殿のようなホテルに宿泊し、社交に興じる客たち。…
レネは、夜と霧、24時間の情事は見たがこれは中々みる機会がなく今日ようやく。
60年代の映画史はやっぱ重要な分岐点だなー、アメリカもヨーロッパもと思いを馳せながら眺めてたのは、難解すぎて集中できな…
今まで観た映画の中でもかなりの難解さ。わかるようでわからない。
おそらく、
彼(語り手)→ 観念・記憶・死・想像・夢
•彼女の記憶・幻想・罪悪感・後悔・もしくは「死. 者(死や影)」である可…
©960 STUDIOCANAL - Argos Films – Cineriz