洗濯機は俺にまかせろに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『洗濯機は俺にまかせろ』に投稿された感想・評価

めっちゃ良かった。
メッセージが篠原哲雄監督作品‼️すき

・「いいもの見せてあげますよ」
タイムマシーンがあったら、行きたい

・中古品と同じように、人には欠陥がある。
でも、立ち止まって深呼吸し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

きざちゃんへ
君は自分に好意のある同年代の女の子より憧れの年上のおねいさんに童貞を奪われるんだろうなと思います。今思ってる人とちがうかもしれないけどきっとそうです。そういう男は一定数いるものです。ご…

>>続きを読む
nu
5.0

洗濯機修理士オッパかっこよかった〜素朴で優しい人ってつまらなくて主人公にされないがちかも知れないけど、特技が洗濯機修理でそれ以外は普通の男の子がずーっと人に優しくしててそこまで報われなくて、すごく愛…

>>続きを読む
凌ぐ
4.5
テレビのシーン、チェックシャツ、歩きながら口ずさむうた

バリトンサックスのピッチがすこし低い
河合
4.2

洗濯機といえば木崎、木崎といえば洗濯機!
度々笑いを誘うシーンがあって、後ろのおっさんがめちゃめちゃ笑ってた。
店長も吉田も脇役たちのキャラがたってて好き。口に飛び込むとか飛び出るとか、些細なシーン…

>>続きを読む
4.7

ジーンときた!温かい世界観がそのまま伝わってきました!(観衆の笑い、上映後の拍手が印象的だった)多少メロドラマ臭かったけれど!作品の息づかいから生活の機微や人情が感じられるようでした!
主役がオダギ…

>>続きを読む

国立映画アーカイブ「1990年代日本映画」にて鑑賞。国立アーカイブは初体験でした。観客の年齢層高く、何気ないシーンで笑いが起こったり、いびきをかいて寝ている人がいたり、上映後にパラパラと拍手がおこっ…

>>続きを読む
4.5

面白かった。しょぼさがリアルだけどしょぼい中でもロマンチックになろうとする努力がかわいいだろうね
ティファニーをくれる人よりも、ちょうど中古の洗濯機を必要としている時にタイミング良くくれる人が一番い…

>>続きを読む
び
4.8

ほんまに最高。『夢見通りの人々』を想起させる商店街映画でもあるし、主人公といい感じの女の子が働いてるバイト先が主人公が働く電気屋の真正面にあるの、『たまこラブストーリー』じゃん…(こじつけが過ぎるが…

>>続きを読む
pepe
4.5

このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃に見た。
メジャーどころの洋画からシフトして
邦画を観あさり始めた頃、
洗濯機屋さんという冴えない設定の映画なんてあるんかい!と衝撃を受けた。
そして、リアリティにのめり込んだ。

当時の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事