イエスマン “YES”は人生のパスワードのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『イエスマン “YES”は人生のパスワード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不安でも飛び込んでみちゃったら意外とどうなることってあるもんね
最初はこれくらい無理矢理にでもイエスっいうクセつけるのは確かにアリかもって思った笑 
何でも興味あることチャレンジして運と縁味方につけ…

>>続きを読む

サイコー!とにかくサイコー!人生ってもんは遊び場なんだからなんでもイエス!って言っとけ!ってこと。要は多大な可能性を孕んだイエスという回答。だけど、それにも自分でしっかり吟味した上で心からイエスって…

>>続きを読む

ほとんどの誘いを「NO」と断るカールが、あるセミナーをきっかけにどんな要求にも「YES」と答えるようになる。

「YES」によって身につけたことが後々役に立ったと思ったら、その後スパイだと疑われる要…

>>続きを読む
めっちゃ笑った。ジムキャリーさすが。

女の人がなんかありそうだったけど、何もなかった。笑

●字幕版
初めて5/5を付けたが、それは最初に4.8くらいの評価を付けようと思った時、心が落ち着かなくなったから。
以前トゥルーマン・ショーを見たので、ジム・キャリー繋がりで視聴を開始。
映画でここ…

>>続きを読む

自分用備忘録

あんま覚えてない。セミナー出てだいぶ渋りながらイエスイエスいいだしたらハッピーになったみたいな話だった気もするけど元々の性格が嫌なやつすぎた気がするからイエスの効果より元が終わってた…

>>続きを読む

・字幕で観た方が面白かったのかも、?
・イエス!て言うフッ軽さは確かにいろんな出会い、機会をつくってくれるよなぁ、とは思った
・展開自体は若干予定調和なところもあり。流し見にはちょうど良かったけど、…

>>続きを読む
アリソンと自然に手繋いでるのがよかったなー繋いじゃうよね手
やらないよりやって後悔する方がいい

ただ闇雲にYESと言うのがいいと言うわけではなくて、何事に対してもプラスの見方をしてみよう、言い訳のためのNOは必要ないってこと。
YESと言う勇気も、NOという勇気も必要で、人生をいかに楽しむ余裕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事