教訓っぽい映画だと思う。主人公があまりの理不尽にズタボロになるし胸糞なんだけど、最後の最後に希望を持たせるのがアキカウリスマキのスタイルらしい。ずるい。鬱映画として消化できなくなっちゃって、最後のカ…
>>続きを読むカウリスマキの映画でこのタイプの女性(なんだか華美・なんだか積極的・初対面から相手のことを分かった気になっている感じの会話)😒妙だぞ😒と思ったら案の定
カウリスマキの悲劇をただの悲劇で終わらせない…
最終章!
今回の主人公は救われず、、、なんか3作とも誰も敗者なんかじゃなくて、とくに今作の主人公は特に輝いてたなぁ。不運だし騙されてはいるんだけれど、心は折れてないっていうか。むしろ人と関わってこ…
バーで女に話しかけても相手にされず。奥の奥まで押しやられ、1人寂しく酒をちびちびと口に運ぶも、開いたトイレの扉に挟まれる。勇んで自分の意見を声高に叫ぶと退屈しのぎにボコボコにされ、自分を嵌めた相手に…
>>続きを読む続けてカウリスマキ作品
フィンランド 敗者三部作の3作目鑑賞しました。
ヘルシンキの街で、孤独な警備員の主人公。
今作の主人公は、今までの2作品より少し若くてイケメン
こちらにも可愛いワンちゃ…
孤独な気持ちになりたくて、アキの映画をつけた。悲しくてドキドキした。好きな映画を観るたびに、サントラの良さに感心している気がする。そもそも発せられる音のひとつひとつがすごく良かった。あーなんか、映画…
>>続きを読む© The Match Factory 2006,All Rights Reserved