アントワーヌとコレット/二十歳の恋の作品情報・感想・評価

アントワーヌとコレット/二十歳の恋1962年製作の映画)

Antoine et Colette

上映日:2022年06月24日

製作国:

上映時間:30分

ジャンル:

3.8

『アントワーヌとコレット/二十歳の恋』に投稿された感想・評価

3.8
1,280件のレビュー
日暮
3.7
アントワーヌのその後。1人前にレコード会社に勤めて、ルネともずっと仲良くてホッとした。
もう見てて苦しくなる

切り返しのショットはアントワーヌがコレットを一方的に眼差すのみ
友達に相談したり、5分だけでもと言ってみたり、「はっきりして」と言ってしまったり(!)、マジで慰めてあげたくなる
朝一番にシケモクを吸…

>>続きを読む
露骨
-

恋愛なんて可視化したら大概が打算的なストーカーに過ぎないし思いを寄せれば寄せるほど上手くいかない恋愛の法則も分かるが、ここまで行くと救いようがなく裏目に出てしまうのね。彼女の両親に挟まれて見るテレビ…

>>続きを読む
fumi
4.1
人生立て直せてよかったよアントワーヌ、、

まずそれで泣けて、恋愛の駆け引きへたっぴで笑った
目の前に引っ越しちゃう極端なところに子供の頃の危うい感じが残ってて心配だよ
ドワネルまっすぐすぎるしぎこちなさすぎる
劇場シーンのテンポと編集いいなー
3.7

大人は判ってくれないより先にこっちとその先をみたので、トリュフォーのラブはなぜかちょっと気持ち悪い(良い意味で)のはなぜなんだ…と思っていたけど、大人〜を見て理由がわかった。
ストーキングするくらい…

>>続きを読む
Qwerty
3.0
優美な音楽
親密になりたい相手と親密になるのは難しい

カメラと対面するコレットと奥の鏡に映ったアントワーヌが、会話しているのに逆方向を向いていて、すれ違っているみたいで面白い
n
3.9

『大人は判ってくれない』のアントワーヌのその後。ちゃんと更生してレコード会社で働いているし、当時の親友との付き合いも続いているしで感慨深い。もともとかっこよかったけど、ちゃんと好青年に成長している。…

>>続きを読む
TO
4.0

目覚まし時計 朝は歌って目を覚ます 夜は踊って床につく 青年音楽同盟 レコード会社 音楽会 コンサートで君をよく見かけた 僕らはいつか会うはずだった フィリップス 学校など役に立たんユゴーがいい例だ…

>>続きを読む
かい
3.9
大人は判ってくれないの後日談。
レコードの作り方初めて知った。

あなたにおすすめの記事