ナイト・オン・ザ・プラネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何気に初ジム・ジャームッシュ作品!
ロサンゼルスの街並みからイントロが始まった瞬間に惹き込まれる、そんなお洒落で唯一無二の雰囲気が堪らなく好きです!
ひとつひとつの話が地球上の同じ瞬間に起こるもので…

>>続きを読む

2024年 11本目

同じ夜のお話
ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ

乗客と運転手ってだけの関係性
本当に短い間なんだろうけど
こっそり覗かせてもらってるような作品

登場す…

>>続きを読む

どのエピソードも面白くて、ジャームッシュ作品では個人的に好きな1本。
ニューヨークのエピソードが一番面白かった。設定としてはよくあるものだけど、Fワード連発のヨーヨーと英語が殆どできないヘルメット(…

>>続きを読む

タイトルの通り、地球の闇の部分(今この地球に住む人が抱える問題)を描いているように思えた。
ロサンゼルスは、貧困。
(明日の生活のために、夢を持つことさえできない子ども)
ニューヨークは、移民。
(…

>>続きを読む

なぜかずっと見てられる!

なんか、人の話聞いてる感じが良い!ラジオのエピソード集みたいな感じ!

最初の女の子がビジュ良すぎて!あのサバサバした感じも良い!雑にみえてしっかりしてる!

2つ目の話…

>>続きを読む

やっと見れた。


「ちょっと思い出しただけ」を見て号泣してから約2ヶ月、ネットで買えるものをなぜか中古ショップで出会いたいと思って探し回るも一向に見つからなかった矢先、まさかのリバイバル上映。

>>続きを読む
劇場でみたけど最高だった。短編5つのなかに、グッとくるもの、笑えるもの、しょーーーもないものがあって見応えがあったし、深夜の街を走るタクシードライバーのアンニュイな感じが良い。

盲目の女の人のお話がいちばんすき
オチもかわいいし
寝ると思ったけど寝なかったおれかっこいい。それぞれの物語があって良かった。カボチャから羊からの女ね。
コーヒーアンドシガレッツ的な。
超カッケェ盲目の少女と黒人の話と、ど下ネタ話してたら神父死んじゃう話が良かった。

こういう、オシャレでカッコよくて憧れる日常を描いた映画いい。

あなたにおすすめの記事