ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ナイト・オン・ザ・プラネット1991年製作の映画)

Night on Earth

上映日:1992年04月25日

製作国:

上映時間:129分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 世界各地で深夜のタクシーでの出来事を描いたオムニバス映画
  • ロサンゼルス編が特に好きで、ウィノナ・ライダーがかわいい
  • 普通の日常を描いた物語だけど、それぞれのストーリーが魅力的
  • 深夜の街の雰囲気や音楽が良い
  • オムニバス形式の日常タクシー映画で、それぞれの個性豊かな演者が出演
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価

TAKA
4.3

2021-152-148-004
2021.7.31 アップリンク吉祥寺 Scr.2
短文感想

JIM JARMUSCH Retrospective 2021⑧


今宵も地球の何処かで


ウィ…

>>続きを読む
ジム・ジャームッシュが好きかもしれない

観る機会がなくて困ってたらネトフリで配信されたので満を持して鑑賞。

ウィノナ・ライダー目当てだったけど、ロサンゼルス以外の話も全部面白かった。街の風景と運転席からの視点がオシャレ。過去の回想映像無…

>>続きを読む
5.0
いろんな場所のいろんな事情を抱えた人たちの何気ない会話が心地良くてリアルだった。
金は必要だが重要ではない。のセリフがどこかモヤモヤした時に観ていた私の中ではしっくりとくる表現で印象に残りました。
タケシーにはドラマがあるねw
最後のヘルシンキの話が好き。
カウリスマキ監督の常連俳優さんが出ていて嬉しかった。
3.8
めちゃくちゃ久しぶりの鑑賞。
5カ国の夜のタクシーの中で繰り広げられるオムニバスの会話劇。
2話目が好きかな。
夜中から朝日が昇る前に見るのおすすめです
途中から(特にローマのせい)コント見てる気持ちになった
特に盛り上がりもないけど飽きずに見れる短編集。日常も映画の一部になれる
それぞれの街の夜に、温度と空気感のちがいを感じる。せまいタクシーの中で、ドライバーとその客の世界がすこしだけ広がったり、広がらなかったりするのを覗いているような感覚。余韻が心地いい
カレー作りに丁度良かった。

あなたにおすすめの記事