原題:HANNA
日本劇場公開日:2011/8/27
キャッチコピー:
16歳の無垢な少女ハンナ、
教えられたのは殺しだけー。
ショルダーコピー:
暗殺者として育てられたハンナ。
驚…
2回目鑑賞。
ハンナの護身術?は研究から生まれたこともあって桁外れ。最初の狩りの部分はなんだか心が痛んで見ることに対して気持ちが進まなかったけど、テンポよく進んでって楽しんで観れた。ただ、結論はなん…
人里離れた山の中で父と二人で生きてきたハンナは、父から狩りや格闘、色んな知識を学び…。
“真っ白の世界”な印象。雪やハンナの透明感というか…真っ白な感じとか。
父との約束・目的のために、頑張るハン…
2010年版の「レオン」なのかと思いきや設定はちょっとした飛躍が練りこまれていて正にマンガ的な展開。
日本人なら漫画で似たような話もあったような…と言う意見も出て来そうですね。
「人間凶器」として育…
産まれた頃から人里離れた環境で、ずっと父親から暗殺術の英才教育を受けていた女の子。
折角凄くゾクゾクする設定なのに、意外と戦わず、走ってばっかりな印象。
軍隊相手に神出鬼没なゲリラ戦を繰り広げ、…
さあ、レビューを書くぞ!と意気込んでいたら2019年にすでにレビューを書いていた。恐ろしい恐ろしい。美しいハンナを見ながら不思議な気持ちになる映画でした。親になってから見ると少し甘めの評価をつけてし…
>>続きを読む