シックス・ストリング・サムライのネタバレレビュー・内容・結末

『シックス・ストリング・サムライ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1957年にソ連に核を打ち込まれたアメリカ。エルビスが40年間「キング」として君臨してたけど死んじゃって、次のキングになりたい剣とギターに覚えのある連中がラスベガス(ロスト・ベガス)を目指してる世界…

>>続きを読む

『エル・トポ』×『マッドマックス』みたいな不思議な映画。ソ連による核攻撃を受けて、広大な焦土と化したアメリカで、ウエスタン風味のサーフロックを奏でるメガネのSAMURAIが、エルヴィスの死後、空位と…

>>続きを読む

あらすじを読んでもさっぱり頭に入ってこなかったが、鑑賞中もさっぱりわからなかった。わからないものを観ているというシチュエーションに笑えてくる。
やたら身体能力の高いメガおじ(メガネおじさん)と、やた…

>>続きを読む
似たような系統として、ギターウルフの出ているワイルドゼロのほうが面白い。
ビジュアル重視でストーリーの展開に?が多い。
どうでもいいと思って見始めたが、さらにどうでもいい映画だった。
荒廃した世界でギターと刀を手に王になる為ラスベガスへ向かう男の話
最後男は死に連れの子供だけ生き残る
子供は男の遺志を継いで終わり

コメディ、B級

マジでなんだこれ。
めちゃくちゃ低予算で作れた映画だろうけど、なんか最後ちゃんといい話。ベタでもないけど、ものすごい日本の侍が好きなんだろうな。世界観は嫌いじゃないけど、やるならとことん世紀末感をも…

>>続きを読む

ハイテンション世紀末子連れ狼!


結論すごい面白いというか、やりたいことを楽しみながら作った感じがして好感が持てた。

・テンプレから少し外れた設定
・個性豊かなキャラクター
・アクションと音楽の…

>>続きを読む
ロックに合わせた軽いノリとコメディチックな展開で世紀末な雰囲気のアメリカを舞台に、ほとんどを砂漠や荒地でのシーンで済ませた安上がりな映画だなぁと思いました。

通勤鑑賞570作目。

滅茶苦茶。
サムライとギター、これが描きたかっただけ。91分も要らない。MVで充分。映画にする必要がない。

世界観もチープだし、殺陣のシーンも明らかに当たってないし、アクシ…

>>続きを読む

 悪夢のようなロードムービー。
世紀末ギター侍の子連れ狼な設定が独創的で面白い。
 エルヴィスも空手やってたから、主人公バディも空手の達人なのかな?
 荒野をバックにギター仕込み刀とボロボロのスーツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事