オスカーとルシンダに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オスカーとルシンダ』に投稿された感想・評価

今や映画界にはなくてはならない2人の若き日の作品。

正直あまり日の目を見ていないのも頷ける内容でした。原題も『オスカーとルシンダ』ですが、2人が繋がるまでが長い&繋がってからが短いせいで感情移入で…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5



19世紀のオーストラリアを舞台に、ギャンブルに魅入られた男女の数奇な愛の行方を描いた文芸ドラマ

人生は選択の連続

何という人生

ロマンスが良い
ただ、切ない感じでした

雰囲気が素晴らし…

>>続きを読む

当時、ananだったかウロ覚えですが、淀川長治さんの映画コラムで絶賛されてたので興味を持ち、手に取った作品。

ガラスで作った教会がとても綺麗!てな事を書いてあって、どういう映画なんだろう?と観始め…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.8

共にギャンブラーであるオスカーとルシンダの麗しき数奇な運命
神にも許されたならギャンブルは止められない

父の信仰にはなじめず改心するオスカー
母の遺産を元手に蓄えを増やすルシンダ
意気投合して更に…

>>続きを読む

●'98 7/4〜 単館公開
配給: フォックス
ワイド(PANAVISION/シネスコ) DOLBY DIGITAL
7/24 11:00〜 シャンテ・シネ1にて観賞
フィルム上映 ドルビーデジタ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.0

2012/4/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
厳格な過程で生まれ育った牧師のオスカーと実業家として活躍しているルシンダとが、根っから好きなギャンブルを通じて交流を深め、やがて人生の大きな賭けに...…

>>続きを読む
RINA

RINAの感想・評価

3.5

ポスターからして歴史モノだと思っていたけど、宣教師のギャンブラー(オスカー)とガラスに魅せられた女性のギャンブラー(ルシンダ)の話だった...。

レイフ・ファインズは若い時の方が狂気に満ちた感じが…

>>続きを読む
Tangerine

Tangerineの感想・評価

2.8
ちょっとした狂気。
海は苦手だけど、川は平気なのか?
あまり好きじゃなかった。
ソリ

ソリの感想・評価

2.0
ハリポタファンなのでレイフファインズがヴォルデモートにしか見えなかった(笑)

展開が早いし、旅の動機とかよく分からないし全体的に掴みづらかった
Maruppoi

Maruppoiの感想・評価

3.5
映画冒頭に出てくるガラスは『プリンス・ラパートの滴』と言うそうです。ケイトの衣装がとてもよかった。どこまでも純真無垢なオスカーの瞳が美しかった、レイフの名演技。

あなたにおすすめの記事