最後の誘惑の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後の誘惑』に投稿された感想・評価

イエスを欲望ある普通の人間として描いた
事で、キリスト教徒の中で話題になり
社会現象にまでなった問題作。

キャリア初期から一貫して描いてきた
「信仰と欲望の中で板挟みになり苦しむ主人公」という物語…

>>続きを読む
ウィレムデフォーのジーザスダンジョン

おもっくその宗教映画やのに
脚本がしっかりしてて何となく訳わからずとも観れて、もはや面白いって錯覚するくらい
ウィレムデフォーやからかな?
4.0

 再鑑賞・記録
 ナザレのイエス役にウィレム・デフォー、マグダラのマリア役にバーバラ・ハーシー、ユダ役にハーヴェイ・カイテル、ピラト役にデヴィッド・ボウイという強烈さ。
プロテスタントではありますが…

>>続きを読む
3.0

マーティン・スコセッシ&ポール・シュレイダーのコンビがイエス・キリストが目覚めてから信仰を広め、そして十字架に掛けられるまでの話を、ひたすらに苦悶に満ちたウィレム・デフォーに演じさせる映画。人間らし…

>>続きを読む
宗教感など微塵も持ち合わせていなかった、デビッド・ボウイ大好きマンでデビッド・ボウイ作品を貪っていた中学生時に鑑賞
映画オタのトッモはウィレム・デフォー推しだったので泣いてた

人間イエスが見る幻想。マリアと結婚して子を設ける。人間の幸せを求める誘惑。苦悩。ポール・シュレーダーとスコセッシの新解釈は説得力がある。それをキリスト教団体は上映禁止で封殺しようとする。やはり魔女裁…

>>続きを読む
過去鑑賞記録追加
39
-

キリスト教の幼稚園に言ってたから名前やエピソードはなんとなくわかる
「イエス様」とか「主イエス」とかいってたんだけど、映画のイエスは普通の人間過ぎてそういう感じじゃない

若いウィレム・デフォーがそ…

>>続きを読む
3.0
自らが磔になる十字架を群衆に笑われながら運ぶシーンがすき
Kenex
4.1
長すぎて何回か寝落ちしたけど面白かった。ある程度は新約聖書に基づいてて勉強にもなった。

あなたにおすすめの記事