スコセッシって本当に敬虔なんだね。“人間イエス”伝。正直いえば面白くない。パゾリーニのマタイ伝読み上げ映画に比べたら余程分かりやすい文法の映画なのに何故だ…
ただ興味深い点が多く飽きはしません。ユダ…
平凡だけれど幸福な普通の人生と
後の世の中に大きな影響を与える人生
この2つの人生をパラレルワールドで
歩む事が出来た1人の男の物語。
として見ると、これはイエスキリストを
描いた宗教映画というより…
スコセッシ監督がとてつもない苦労を経て作られた本作。ユダの裏切りを神の使命として描いたことや、キリストは最後は普通の人間として死ぬという誘惑があったという解釈が幾つもの宗教団体から抗議があったのだそ…
>>続きを読む「パッション」を観た流れから観ました。この流れで観て良かったです。忘れてたけど復活祭の日でした。ポール・シュレイダーが脚本、音楽はピーター・ガブリエルだったんですね。
聖書の福音書に基づくものでは…
イエスは誠に神の子であるか、それとも神から使命を与えられた人間なのか、その答えは永久に解き明かされることはないのだろう。
冒頭でこれは福音書を忠実に映画化したものではないと前書きがあったようにこの映…
劇団四季のジーザス・クライスト・スーパースター繋がりで鑑賞。
マーティン・スコセッシ監督作品で、イエスキリストがウィレム・デフォーってもうみるしかないじゃない。
結果、武闘派ユダに心奪われた。
悩…
マーティンスコセッシ監督の「最後の誘惑」
以前、谷崎テトラさんが紹介されてて気になっていた作品です。
✳︎
ナザレのイエスが色々あって
最後ユダに裏切られて磔になる
って言うキリスト教のストーリ…