エトセトラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エトセトラ』に投稿された感想・評価

3.3
色んな表現の方法を知っているし、どれも色が出ていて完成度が高いと感じる。
メタファーは良いんだけど
サウンドデザインが大暴れで良かった。
俺は何故かでけえ文字がフラッシュのように画面を縦横無尽に埋め尽くすのが好きなんだよな。文字が瞬時に記号に見える不思議な感覚がある。
3.5

【永久機関的ドミノ倒し】

シュヴァちゃんの初期短編アニメ。珍しいのは表現が2Dアニメのみであること。

1966年作なのに、不思議と古さを感じない。人の愚かさを笑い飛ばすが、それが普遍的なものだか…

>>続きを読む
切り紙アニメの「翼」、水彩画風に「鞭」、切り抜きアニメの「家」の三つのエピソードで構成。

E T C✨ヤンシュヴァンクマイエル

①🪑→→🪶→→🪑

椅子から椅子
1から4までの羽根をつかって羽ばたくお話(なんのこっちゃ🙄w)

規則性ありそうな話なのに、発想が異次元すぎて規則がみえてこ…

>>続きを読む
3.2
フロッタージュで描かれた背景の中を飛んだり、人と犬が鞭で調教しあったり、家描いたりするやつ。

オープニングとエンディングと幕間のエトセトラの出し方がいちいちオシャレ。
がら
3.5
ヤン・シュヴァンクマイエル作品10本目
エトセトラの文字の演出オシャレやな。
ムチのところで獣と人が入れ替わるのめっちゃ好き。
mo
3.8
エトセトラの文字の出方がよかった

鞭のやつ永遠に見てられそう
マジで真剣に見たら頭おかしくなるような
ヤンシュヴァンクマイエル作品
鞭打つ人と獣のやつ、入れ替わった時ほんと声出た
M
3.5
1966年に製作されたヤンシュヴァンクマイエル監督の不思議なショートアニメーション作品。壁画の様な絵がユニークな動きを繰り返していく。
監督の個性的な映像センスはクセになる。

あなたにおすすめの記事