ロリータのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ロリータ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レンタルで借りたんだけど、レンタル用の外ケース1997年って書いてあって、中見たら白黒で焦った。なんか間違ったの届いた!?と。
トップメニュー見たらキューブリックのロリータになってたので、レンタル用…

>>続きを読む
悪い大人はみんな死んだ。

パトリシアハイスミス原作
ヒッチコック監督の
「見知らぬ乗客」
と比べると面白かった。


ずいぶんだましたけど…
でも物事ってそういうものだわ
展開も台詞もほぼ同じだけど97年版より吐き気をもよおす。このポスター本当に可愛い

谷崎潤一郎の「痴人の愛」にも似ているが、こっちの方が真実味があっていい。どちらかといえば「籠の中の瞳」かな? 白黒が紳士的に恋に盲目な感じが出ていてグーです。

ロリータ目当てにブタと結婚するくせに…

>>続きを読む

「私のために祈って、祈ることがあるなら」手紙を読みながらロリータの部屋で爆笑するシーンキモすぎて良い。「我が家がどんなに仲が良くてもすべて女が決めることはない…いわんや男が十分以上に義務を果たしてる…

>>続きを読む
'ロリコン'って感じのおっさんだけど、'ロリータ'もおじコンよな。
難しい。

自由奔放で子供っぽい仕草を、あんな可愛い子にされたらまあおじさん1人くらい狂うよなあ。ホテルで眠るロリータの、光の当たりかた…大変美しかったです。

ストーリーはなかなか狂ってて面白い。娘目当てで母…

>>続きを読む
キモおじさんのひとり恋愛話!

ロリータがちゃんと自立して人生を歩んでて安心しました。

暴言だらけの日記とか、シャーロットからの手紙で大笑いしてるのとか、あまりにも酷すぎて、僕もつられて笑ってしまった(ごめんよ)。


少女偏愛者は、対象が大人へと成長すれば冷めてしまうものとして考えれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事