爆弾男といわれるあいつの作品情報・感想・評価

爆弾男といわれるあいつ1967年製作の映画)

製作国:

ジャンル:

3.2

『爆弾男といわれるあいつ』に投稿された感想・評価

冒頭の、西村晃一行が襲撃のところからフルスロットル。本作の興奮を高める鏑木の音楽。内田が岸からライフルで、フェリーのアキラに狙いを定める場面の音楽は見事。
3.5

アキラと東京ぼん太で映画を撮ろうと思った人がいるんである。それも4本も。アキラの歌が聞けるのは嬉しくなくもない。

青木義朗以下、キャラ立ちした悪の一味の描写に力を入れている。アジトでのぐるぐる回る…

>>続きを読む
つよ
3.0
新潟県長岡市。
銃撃戦やギターで歌ったり。
服が破れるの笑っちゃった。

小林旭のあいつシリーズ 第4作。

拳銃の早撃ちが特徴だったけど、今回は普通のアクション作品になっていた。流しのシーンも控えめ。長岡市を舞台にしたのが失敗なのかな。街の良さを全く活かせていない。

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1966年製作で、小林旭主演の『あいつ』シリーズの第4作のアクション映画らしい⁉️

2023年2,499本目

•˳❊̥̊˚˳❊̥̊˚爆弾男より花火男が気になる•˳❊̥̊˳❊̥̊˚

@新潟県長岡市
91分。小林旭がスーパーロングヘア女をお姫様抱っこしてるサムネに釣られて笑
ロケーションと体張ってそうなスタン…

>>続きを読む

あいつシリーズ第4弾、ですか。シリーズ化の基準が分からないけど、ひょっとしたら昔見たかもなんだよね。何かオープニングだけ見覚えあったわ、そういえば。だけど途中まったく記憶にないのは、渡り鳥シリーズの…

>>続きを読む
3.6

長谷部安春監督、小林旭のあいつシリーズの4作目とのこと。このシリーズは初見。

タイトルバックが60年代風のカッコよさ。

長岡の景色がとても良い。

アクションも小林旭がすごく体はってる。
東京ぼ…

>>続きを読む
深緑
4.0
分かりやすくて大変良い。

旭&東京ぼん太の兄弟関係が好き過ぎる。

小林旭さんとぽん太さんの「あいつ」シリーズのひとつなのかな?
渡り鳥と違ってシリアス系だった。

凶悪強盗団に恩師を殺されたぽん太さんに同行し遺族を見舞った旭さん。強盗団と対決する事に。
シリアスな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事