拳銃は俺のパスポートの作品情報・感想・評価・動画配信

『拳銃は俺のパスポート』に投稿された感想・評価

とにかくキメキメに決めている狙撃手『宍戸錠』を楽しみましょう。
どことなく、フランスのフィルム・ノワールの傑作“現金に手を出すな ”を意識させる、
和製ギャング・アクション。

組織に雇われ敵対する…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

タイトルロールがカッコいい。

上村(宍戸錠)は殺し屋だけど、弟(ジェリー藤尾)がでてるシーンは歌い出したり面白みがあるし、弟分を庇ったり人情味があって悪人に見えないところがズルい。
拳銃の準備など…

>>続きを読む
5.0

【urban guitar sayonara】

伊部晴美の手掛けた「ピ〜、ヒョロヒョロヒュルルル〜♫」みたいなエンニオ・モリコーネ調の口笛BGMをバックにジョーちゃんのハードボイルドな美学を満喫で…

>>続きを読む

野村孝の、宍戸錠の最高傑作。細部まで唸らせる素晴らしさ。タバコの煙で風向きを調べ、それから標的に狙いを定める。そういう丹念な描写に痺れる。そしてクライマックスの対決。脚本は山田信夫と永原秀一。ハード…

>>続きを読む
人生で2度目の日活映画。面白すぎる!!「アンダルシアに憧れて」から知ったけど、どれだけパターン化されててもさ!こういうのが大好きなんだよ!!ラストの宍戸錠の立ち姿なんか最高じゃんか。

かつての新東宝や同時代の東映と比べて、日活のアクションって「お上品」すぎないかと途中までは思ってた。あんまり裏社会のドロドロ感がないのよね。ヒロイン小林千登勢が清純すぎるせいなのか、かといって生え抜…

>>続きを読む

西部劇っぽ音楽×凝りカメラワーク×癖キャラ

(株)日本カーベキューって面白い社名と思ったら本当に車がバーベキューされてて驚いた。
「○○か金かどっち?」聞き取れん…(´;ω;`)
↑のいやらしいオ…

>>続きを読む
3.5

西部劇×ゴルゴ13みたいな 設定の面白さ。 いちいち きまってる構図。街並み、出来て間もないであろう首都高。スクラップ工場、港、砂埃。内装の楽しさ、美しさ。シャープで洗練されていて 目に楽しい。

>>続きを読む
Go
1.2

最近 渡り鳥シリーズ好きで見てたんですが 毎回 宍戸錠が変なキャラのライバル役で出てきて その変な演技が特にお気に入りだったため主演作を見たんですよ

こっちでは普通に クールなイケメンキャラなんで…

>>続きを読む

渋すぎる和製フィルムノワール×西部劇。

昨年の「ザ・キラー」などに比べるときめ細やかな描写が多く、フィルムノワールとしての魅力が光る作品であるが、恋愛やカーチェイスなど様々な要素を散りばめた点は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事