このレビューはネタバレを含みます
ホラーだと聞いて観たはずだったが、コメディだったwとにかく、脚本も演出もキャラクターの行動も陳腐で不可解。
連続殺人犯の身元が判明しているのに指名手配の顔がイラストで、一方、証言者のジョナサンの方は…
テレビの中を自由自在に出入りする殺人鬼
という設定は面白いのだが、
それ以外の設定が変に凝ってるせいで話がブレブレなのと、
殺人鬼が特殊能力を手に入れるのが中盤、
かつ肝心の殺人鬼に何の魅力もない…
連続殺人鬼の死刑囚が霊魂みたいになって、人にのりうつったり、電波に乗ったりして、やっていることは面白いんだけど、ずっと何だかテンションが低い。主人公が暗いのか?
のり移られた人が足引きずってたり、…
前半は連続殺人鬼との戦いを描く割とシンプルなサスペンスホラーで、処刑シーンからの後半はなんでもありのめちゃくちゃな展開。
後半半分にやりたいこと色々詰め込んで収拾つかなくなってる感があります。一応…
おすすめ度★★★☆☆
(ラストに近づくにつれて面白くなります)
電気ですか━━━━っ!
テレビがあるならどこでもいける!
1、2、サンダーっ!
嘘です。
こんなノリではないですw
まぁ、ラスト…
「テレビをつけたら最期だ」
電気サイコキラーホレスvs予知夢能力少年ジョナサン。
怖いと言えば怖いんだけど、何かぶっ飛びすぎていて笑ってしまった。特に後半の、いろんなテレビ番組に映り込みな…
さっきたまたまTLで『デッドリーフレンド』を見かけて→レビューし忘れに気づき→さらにこちらを思い出した😲💡
【ウェス・クレイヴン】繋がりで❗️
1989年モノだけど、わたしは15歳〜くらいにTV…
クレイヴン大好きだけどノれなくて悲しい。スラッシャーホラーというより、異能力殺人鬼サイコサスペンスで、脚本やアイデアは面白いのに、テンポがもっさり。110分。ずっとどこかダレてるように見える。そこら…
>>続きを読む