沈黙の追撃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『沈黙の追撃』に投稿された感想・評価

てるる

てるるの感想・評価

2.5

マインドコントロールを研究し、テロリスト達に技術を売る博士、金儲けを企む企業、政府内部の裏切り者などにセガール率いる部隊が立ち向かう!

設定としては面白いし、敵味方入り乱れるあたりは良かったんだけ…

>>続きを読む
Ryuji

Ryujiの感想・評価

3.0
カーアクションとかヘリのとことか結構迫力あったように思う。ただセガールよりヴィニー・ジョーンズのほうが頑張ってる印象。マインドコントロールの表現もややチープ。

「恐怖の映像を最初から脳に焼き付けておけば、他人を自分の狙い通りに操ることができるわ。」

スティーブン・セガール映画です。セガールは軍の囚人役です。

今回のテーマはマインド・コントロール。

ウ…

>>続きを読む
今月のセガールはぁぁぁぁ⤴⤴(笑)

普段はぼっちのセガールが団体行動する珍しい映画(笑)
BoaS

BoaSの感想・評価

2.6

まぁセガールの扱い方としてはいつもの沈黙シリーズの通り。
だが、今作は導入部分から一味違う何かが。
本当開始10分は沈黙シリーズなんて気付かないレベルにカッコよくスリリングなシーンが続くのでびっくり…

>>続きを読む
Hiroki

Hirokiの感想・評価

1.8
久しぶりに酷いの観たな

一つ学んだ事があるとするなら、合気道が有能過ぎるという事
つまりセガールが無敵という事

マインド・コントロールとはやっかいです。
セガールさん、囚人という設定ですがなんしかやっちゃいましょう!
アドリアン・レイダーを殺せと任務を伝えられたコーディー。捕虜も連れ戻せとある。前に組んでいた…

>>続きを読む
つい最後まで観ちゃった。
(2010/06/02 地上波で)

あんまり深く考えない方がいい。
ストーリーは、結構ムチャクチャですからね。
単純に無敵のセガールアクションだけを楽しめばいい。ストーリーはホントげすいです。
捕虜たちにマインド・コントロールをかけて…

>>続きを読む

元海軍エリートスティーヴン・セガール率いる消耗品軍団vs人間洗脳テロリスト。オープニングはサブリミナルカット。裏切りの連鎖。離陸直前のヘリに車で突っ込むシーンは圧巻。マインド・コントロール=恐怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事