ファイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凄く好きな作品の一つです💕
序盤の方を、よくよく見るとバグではなくわざとタイラーを出させているシーンが幾つもあり、その時からジャックの心の中にひっそりとタイラーが存在してたんだなって思った❕
最後は…

>>続きを読む

刺激的過ぎて目を逸らしたくなるのに、なぜか引き込まれてしまって目が離せなかった🥊きっと大小はあるけど自分の中にも理想とする人格を持ち合わせていて、わたしの中のその人格が暴力的なシーンに面白さとか快感…

>>続きを読む

公開から20年経った今でも圧倒的に高い評価を受けている、当時の消費社会に一石を投じた名作。

ブラッドピットがめちゃくちゃカッコよかった。
2人1組でやっていたことは、実は別人格の自分と1人でやって…

>>続きを読む

最後の一瞬だけ映る陰部のシーンを映画館で見れたことにひとりで勝手に興奮してた。
この映画は色々と面白い仕掛けが施されていてフィンチャーっぽいなと思わされる、フィンチャーの名を代弁する様な一作。
名作…

>>続きを読む

初心者百二十一作品目!!!

【概要】
Amazon prime videoで視聴。
デヴィッド・フィンチャー2作目!

【感想】
激弱主人公が迷いや日々の劣等感から解放される話!

私が映画に求め…

>>続きを読む

ブラッドピットとエドワードノートン

この映画でエドワードノートン好きになりました。

まぁ一言で言うなら多重人格の話よね。
弱気な性格のエドワードノートン
強気な性格のブラッドピット

自分とは真…

>>続きを読む

仕事の不満や、商業的に作り込まれたダンディズムへの不満などを抱えたエドワード・ノートン演じる主人公が、作り上げられた自分の理想像・ブラッドピッドを介して、思いのまま生きる。

モニュメントが転がって…

>>続きを読む

ゴーンガールに引き続き、デイビッド・フィンチャー監督作品

相変わらず彼の作品は良い意味で後味は良くないですね笑

実は2人だと思っていたが同一人物、というのはたまに見るような展開ですが、映像として…

>>続きを読む

ブラピの肉体美と男どもの殴り合いを見るだけの映画かと思いきや、そんなことはなかった。
資本主義と消費社会を批判した風刺映画。
"お前はモノに支配されている"
北欧家具も家も何もかも捨てちまえ。
19…

>>続きを読む

資本主義&大量消費の社会に警告を鳴らす問題作。
主人公は不眠症のサラリーマン、ある日謎の男タイラーに出会う。タイラーと過ごす内に、二人はファイトクラブという殴り合いをする組織を結成する。そこから、予…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事