悪人のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『悪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

怒りを見て衝撃を受けたのは7年近く前?、当時あんなにパワフルな邦画を見たことがなかった。その感動が忘れられないままここへ来て国宝(李相日監督×吉田修一さん原作)の制作発表、しかも主演が吉沢亮さんに決…

>>続きを読む

「愚行録」、「ある男」に続いて、連続で妻夫木聡作品三作目。

う、う、うーん

どんな事情があってもやっぱり殺人は肯定できないし、一刻も早く自首して罪を償ってから光代とやり直して欲しい、としか思わん…

>>続きを読む

スマホとガラケーが混在してて、自分の高校生時代を思い出して、おお!ってなった。

平成!って感じのお話。

今はマッチングアプリみんな使うけど、10年前に出会い系サイトは普通に怖い印象しかなかったか…

>>続きを読む
事件がなければ増尾のようなどうしようもないヤツや佳乃のような性格の悪いヤツが悪人と言われたかもしれない。だけど本当はいい人でも殺人を犯してしまったらその時点で悪人なんだよね。
本読んだけど、それと同じくらい映画も切なく苦しくなった

悪人ってなんなのか
人の善悪について考えることがよくあるけど、私が日頃考えてる疑問がすごい投影されてる感じの作品だった。
あとそれとは別に樹木希林と柄本明の貫禄?があまりにも凄すぎて脇役のはずなのに…

>>続きを読む
邦画もおもしろい!

祐一の活気と生命力のかけらもない目と表情が印象的だったのだけど、最後の朝日を見てる時の顔アップのカットでその印象が一変するのがとても良かった。

顔が最初にして最後にパァッと明るく見える瞬間。

愛…

>>続きを読む
登場人物の生きづらさや人間特有の気持ち悪さは見ていて、胸が苦しくなりました。
最後のシーン、あの人はホントに悪人だったのかな…

"今の世の中大切な人がおらんもんが多過ぎる。自分には失うものがないちゅう思ってる。それで強くなったと思い込んどる。"

李相日監督作品の放つ儚い恋愛みたいなものは大好きだけど、故に他の作品と比べちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事