誰も知らないのネタバレレビュー・内容・結末

『誰も知らない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

末っ子が死んでもなお、連絡がつかない母に愛想を尽かしたと思えば、現金とメッセージが送られてくる。
終わらないギリギリの生活が続くと言う、溜飲の下らないオチで締められる。

退屈だった。
私が飽きてしまっているだけ、この映画のせいではない。
救われる道はいくつもあったのに、そこを選べないのがムズムズした。
自分の周りの小さい世界でしか生きれない子供たちにとっては抜け道な…

>>続きを読む
自分用
演技がすごい
辛い
誰か気づいて助けてって思った
色々考えさせられた
ついに見た初めてみんなで外に出て遊ぶシーンがめっちゃ涙出たこの後どうなるんだろう大家もあの時にもっと不審に思わなかったのかなあとか思っちゃうてか早く帰ってこい

子役たちの演技力が凄まじい、次男の茂も「ガキってこんな感じだよなー」ってめちゃくちゃなるし、長男の明も母親と話してる時とか思春期男子だなーってなる。
演技力が凄まじい分ストーリー的に悲しくなったし、…

>>続きを読む

彼らは可哀想でも必死に生きてるわけではなくて、その生活は彼らにとっての当たり前。
いずれ終わりがくると分かっていても、それでもただ日々を生きていく彼らの姿が心に響いた。登場人物の感情の起伏が極限まで…

>>続きを読む

柳楽優弥まじでいいなぁ
最後がいいよね、警察とか児相とか来なくて遠くから見たら子供達が普通に歩いているように見える演出
大家の犬連れた女、コンビニ定員、すれ違った主婦全員が他人であり、誰も知らないん…

>>続きを読む

図書館レンタル

かなり昔に鑑賞
誰か死んじゃうんだよなというのは記憶あり

兄妹は2人だと記憶してたが
トランクからワラワラ出てきてびびった 笑

実際の事件がベースという事で
何処までが事実でフ…

>>続きを読む

ずっと見てみたかった映画をはじめて。
なんというかこんなことがある種ハッピーエンド的な、日常的な終わり方をしていることが怖いと思った。
本人たちもグレることなく、優しい人も周りにいるのに、でも助かり…

>>続きを読む

「子宮に沈める」と同じく、重く暗いテーマを扱った作品ではあるが、表現としてはかなりマイルドに感じられた。
社会からの孤立はもちろん、貧困へと追い込まれていく過程が非常にリアルで、現実味のある描写が印…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事