気狂いピエロの作品情報・感想・評価・動画配信

気狂いピエロ1965年製作の映画)

Pierrot le Fou

上映日:1967年07月07日

製作国:

上映時間:109分

3.8

あらすじ

妻との生活に退屈し、逃げ出したい衝動に駆られていたフェルディナン。ある夜、彼の家にベビーシッターとして現れたのは、かつての恋人・マリアンヌだった。フェルディナンは彼女を車で送り、そのまま一夜を共にする。翌朝、彼女の部屋には男の死体があり…。

みんなの反応

  • 色彩が綺麗で、表現方法がすごいペガパンクで活力に溢れている
  • ゴダール監督の自己表現がどドンと表現されている
  • アンナ・カリーナの美しさが際立っている
  • 作品は前衛的な芸術性だけでなく、しっかり楽しめる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

あ
3.4


溢れ出す一連の恣意的言動は、これまでの抑圧の程が窺える。そんな人間が自由を求めたならば、必然的にその自由は不自由を冠することになる。

奇しくも、我が子に読み聞かせた詩のピエロになった、不器用な生…

>>続きを読む
ここ
3.5
車で逃げるやつ好きだ、岡崎京子の漫画も兄弟が車で逃げるけどあの漫画はどっちとも死んじゃったっけ?
おしゃれ
でもよくわからん

先に原作を読んでから映画見ました。思ったよりも美術面というか芸術感が強かったりキャラの名前や作品の舞台がちがかったりとかの違いはあるけれど大まかな筋書きは原作通り。どっちかと言うと原作の方が好きだけ…

>>続きを読む
kano
2.8
私には難しかった。
ただ、作品の裏話を先生に教えてもらったが、それを聞くと面白さが増した。
3.8

10年くらい前に見た気もするけど、チェックしてないからたぶんわけ分からんかったのでしょう。

今見ると
赤・青・黄色・緑
主にこの4色とそのグラデーションの組み合わせ方が抜群で、終始画の色彩が美しく…

>>続きを読む
夏
3.9
クール&キュート!
頑張って見てる時間もあったけど最後の方めっちゃ面白かった
関本
3.7
終始不安定で余韻が残る
色使い、キスシーンの魅せ方に感動
tksgk
4.0

映画の形態をとりつつも、既成の決まりに準ぜず、ただその場で感じたものをどんどんのせ込んでいく。
だからその形態から想像される受け取れるはずのものが受け取れず不快に思う人もいれば、「えぇやん!」となる…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/04 09:00現在

あなたにおすすめの記事